こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!今日は、もうすぐやってくる七五三の季節についてお話ししようと思います❤️
七五三って、日本の伝統的な行事ですよね~。私は毎年この時期になると、なんだかワクワクしちゃいます。特に、小さい子どもたちが晴れ着を着て、神社にお参りする姿を見ると、心が温かくなるんですよね✨
最近、兵庫県にある西宮神社で、七五三の準備が進んでいるってニュースを見ました。ちとせあめの袋詰め作業が行われているそうで、なんともほっこりした気持ちになります。ちとせあめって、子どもの健康と長寿を願って、紅白で可愛らしく包まれたお菓子ですよね。私も子供の頃、七五三のお祝いの時にあのちとせあめをもらったことを思い出します。懐かしいなぁ~(o^▽^o)
さて、西宮神社では、毎年たくさんの家族が七五三のお参りに訪れるみたい。しかも、今年は約5000組の家族が参拝に行くんですって!そう考えると、本当に賑やかそうですね♪ 長い行列ができたり、境内が子どもたちの笑い声であふれたりする光景が目に浮かびます✨
それに、えびすさまのデザインがされたメダルも、子どもたちに手渡されるそうです。このメダル、実際にどんなデザインなんだろう?すっごく可愛らしいに違いない!お守りやちとせあめと一緒に、大切に持って帰るんでしょうね。子どもたちの笑顔を思い浮かべるだけで、なんだかこっちまで幸せな気持ちになっちゃいますね😊
ところで、七五三のお祝いをするって、ただ神社に参拝するだけじゃなくて、家族が集まってご飯を食べたり、写真撮影をしたりと、色々と楽しみがありますよね。私自身も家族と一緒にご飯を食べた思い出があります!和食のコースを食べながら、ワイワイおしゃべりするのが毎年の楽しみだったんですよね。皆さんは、七五三のお祝いってどんな感じでしたか?コメントで教えてくれたら嬉しいな~!😚
それにしても、11月15日前後がピークっていうのも、なんかいい感じ。やっぱり日本の秋風景とともに七五三って素敵なコラボレーションだと思います。色づく紅葉の中を、子どもたちが晴れ着を着て歩く姿、絶対Instagramに載せたくなる光景だよね!私も今からカメラを準備しておかなきゃ~📸
それでは、七五三を迎えるみなさん、素敵な思い出を作ってくださいね。お子さんの健やかな成長を願って、一緒にお祝いしましょう!私も心から願っています❤️ じゃあ、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ~!