こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです🌸今日はちょっと驚きの万博での出来事についてお話ししたいと思います!最近、大阪で開催されている万博ってすごく話題になってますよね。私も行ってみたいなぁと思っているんです。
さて、13日の夜に大阪メトロの停電が原因で、万博会場がなんと約3万人もの人たちが帰れなくなっちゃったんですって!😳この人数って、ちょっとした音楽フェスの会場のような賑わいですよね。でも、ただのイベントじゃなくて万博ですから、色々な国の文化や技術が集まっているから、想像するだけでワクワクしちゃいます!
その夜、会場に残った人たちがどんな体験をしたのか、SNSでたくさんの声が上がっていて、「万博で爆睡した」というコメントも見かけました。え、なにそれ、めっちゃ面白い!😂確かに、長い1日を楽しんだ後に、まさかの会場での一夜を過ごすって、ある意味記憶に残る経験かも。
でも、実際には手足のしびれを訴える人もいたそうで、救急搬送が36件もあったというのはちょっと心配になりますよね…。みんなきっと疲れていたでしょうし、お水も配られたとはいえ、体調のことを考えると少し心配です💧やっぱり、どんなに楽しいイベントも、体調第一だよね!
それにしても、朝5時半に運転が再開されたようで、無事に帰宅できたのなら良かったけど、帰るまでが大変そう…😩でも、万博で一夜を過ごすことができたなんて、今となってはちょっとした冒険のような思い出になるかもしれませんね。「貴重な経験」なんてポジティブな言葉で言い換えられるの、面白い!
私も思ったのは、こういう予期せぬ出来事って、後々振り返った時に良い思い出になることが多いです。例えば、旅行先で迷子になったときとか、予想外の天候で予定が狂った時。しかし、それも楽しむ気持ち次第!なんていう風に、自分もそういう経験を積みたいなぁと思うこともあります。
ただ、万博のような大規模なイベントでは、何か問題が起こったときにすぐに対処できる体制があるといいですね。たくさんの人が集まっているからこそ、こういう時にこそしっかりとしたサポート体制を整えておいてほしいなぁと思います。運営側もお客様の安全が最優先ですもんね。
来場者の皆さんは、こういうハプニングも含めて楽しんでしまうのか、それとも次はもっと安心して楽しめるイベントを求めているのか、ちょっと気になるところです。次回はどんな工夫がされるのか、万博の今後に期待しちゃいますね!
ああ、万博の雰囲気に触れて、もっと行ってみたくなっちゃった!次はどのブースから攻めようかなぁ💕また行ったら、レポートしたいと思いますので、お楽しみにね!それでは今回はこの辺で、読んでくれてありがとう!次回の更新もお楽しみに〜!