万博で新たな移動手段!ダイハツの電動カートが一般販売開始

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです✨今日はちょっと気になるニュースをシェアしたいと思います✨最近、大阪で行われる万博の話題が盛り上がっていますが、ダイハツが新しい電動カートを一般発売したんです!その名も「e-SNEAKER」💖このカート、実は高齢者や身体に障害を持つ方の移動をサポートするために作られたんですよ!

このカート、なんと運転免許もヘルメットも不要なんです!めっちゃ便利ですよね😊道交法でも歩行者扱いなので、歩道も自由に走れちゃうんです。万博会場内もこれで簡単に移動できるので、イベントを存分に楽しむことができそう!

さて、実際に乗ってみるとどうなるのかしら?記者のレポートによると、ハンドルを握るとゆっくり進むみたいで、しかも四輪タイプだからとっても安定しているらしいです!小回りもきくから、急なカーブでも怖くないっていうから安心✨

最大時速が6キロということで、これは歩行者の早歩きくらいの速さに相当しますね。優しい速度設定だから、のんびりしたい日にはぴったりだと思います✨それに、自動減速機能も搭載されているので、安全性もバッチリ👌

実際、大阪・関西万博で150台も提供されるそうなので、行く予定のお友達はぜひ試してみてほしいな〜!さて、小話ですが、私も最近ダイハツの車を見かけたとき、めっちゃかわいいなと思ったんですよ!カートもおしゃれだし、デザインセンス抜群ですよね💕

ちょっと話が逸れちゃったけど、この「e-SNEAKER」からは、高齢者や障害者への移動の優しさを感じるし、今後の社会のあり方について考えさせられますね。こうやって新しい技術が日常生活に溶け込むことで、より多くの人々が快適に過ごせる社会を作っていくんだな、って思います😊

それにしても、環境問題や高齢化社会など、今の時代を考えると、このような乗り物が増えていくのは素晴らしいことですよね。若い私たちも、未来に向けての課題に目を向けて協力していかなきゃ!

このカートが全国で広がれば、もっと多くの人が楽に移動できるようになるし、交流も生まれるかも。今後の展開にも期待大ですね✨

万博に行く機会があったら、ぜひ乗ってみて、感想を教えてくださいね💕私はちゃんと行けるか、予定を調整中なんです。楽しみ〜!それでは、また次回のブログ記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました