万博で運営費も膨張!頼みはチケットだが売れ行きは?

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!大阪・関西万博のニュースが飛び込んできましたよ!

2025年の大阪・関西万博、みんな待ちに待ったイベントですよね。でも建設費のオーバーランに続き、今度は運営費も当初の予想を大幅に上回ることが明らかになったんですって!さて、その金額はなんと1160億円。え、すごい金額でしょ!?

先日、大屋根を視察した吉村洋文知事と横山英幸市長は、完成後の姿を思い浮かべながら、「インパクトは強烈ですよ!」と話していたそうです。やっぱり、世界最大級の木造建築って、すごい見応えがありますよね♪

でもですね、そんなすごい建築を実現するには、しっかりとコストを管理しなければなりません。ところが、運営費の上昇が問題視されているんですって。その上昇額はなんと351億円!当初の予想からちょっと大幅に増えちゃったみたいです。

この上昇額の理由は、人件費の上昇や韓国の雑踏事故を受けた対策が必要になったことなどが挙げられています。でも、経済界からは「金を集める大変さをわかっていない」との厳しい声も上がっているそうです。

この問題に関して、日本国際博覧会協会は「支出を削減し、収入を拡大する努力をしているんですよ!」とコメントしています。キャッシュレスの導入や音響設備の協賛などで、運営費を削減しようとしているみたいですね。

でもやっぱり、見通しの甘さが指摘されてしまっています。経験のないことばかりで、人手不足やインフレの進行を予想することは難しいのかもしれませんね。でも、博覧会協会は頑張っているので、みんな応援しましょう!

ちなみに運営費は入場チケットの収入で一部、グッズ販売や施設使用料でまかなうことになっているんですって。そんなわけで、入場チケットの前売り券はすでに販売開始されているんですよ!まだまだ売れていないみたいですが、これから売り上げが伸びてくるといいですね!

私も大阪・関西万博に行きたいな~。各国のパビリオンを回って、グッズを買って、美味しいものを食べて、楽しい時間を過ごしたいです!みなさんもぜひ行ってみてくださいね☆

タイトルとURLをコピーしました