万博に子どもを安心して連れていけない?大阪府教職員組合が中止を求める!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきです🌸今日は大阪府が計画している大阪・関西万博への子ども無料招待事業についてお伝えしたいと思います。

最近、大阪教職員組合が府と府教育委員会に対して、学校単位での参加中止を求める動きがあります。これは、3月に万博会場の工事現場で起きた爆発事故を受けてのこと。組合は「府や府教委が責任をもって安全・安心を確保したとは思われず、子どもを安心して連れていけない」との理由から、中止を求めているんだそうです。

大阪府の計画では、府内の4歳から18歳までの子どもを無料で招待する予定です。しかし、爆発事故が起きたことを受けて、安全面について疑問が出ているようですね。

組合は4月には知事と教育長に情報提供を申し入れ、5月には回答を受けたものの「説明が不十分で子どもの安全が保障されていない」として中止を申し入れました。府教委は「各課題については認識している。学校現場が安心して参加できるように調整を続けていく」とコメントしていますが、組合側からはまだ不安が残るようです。

この件、みなさんはどう思いますか?子どもたちの安全を第一に考えなければいけないと思いますが、どこまでがリスクなのか、難しい問題ですね😞安全面はしっかり確保されてから、子どもたちが楽しんで参加できるイベントとなるといいですね!それでは、みなさんも安全に楽しいイベントを!🌈

タイトルとURLをコピーしました