万博のアイテムが私たちの生活に!?オークションの新たな楽しみ方

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです✨最近、大阪で行われる万博に関するニュースが話題ですね!私もこのイベントに興味津々なんですけど、なんとその会場で使われたアイテムがオークションにかけられるんですって!これは、ちょっと楽しい話題ですね!では、さっそくその詳細についてお話ししていきましょう!

まず、オークションはどうやらYahoo!オークションで行われるみたい。11月11日からスタートする第1回公募では、テレビモニターやソファセット、さらにはパイプ柵なんかも出品されるとのこと。うーん、テレビモニターが手に入るなら、ゲームの大画面プレイにピッタリじゃん!(≧▽≦)家のインテリアも一気にカジュアルになるし、自宅でのホームパーティも盛り上がりそう✨

入札期間は11月11日から17日までで、次の第2回は12月15日から21日。その時には、オフィス用品やパーテーション、ディスプレイも販売されるそう。私、ちょっとオフィス用品に興味があるんですよね。自分のデスク周りをおしゃれに飾りたいな〜と思っていて、パーテーションでスペースを区切ったら、集中力も増しそうな気がするし!😊

オークションの開催は、万博終了後の資源リサイクルの取り組み「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」の一環でもあるとか。環境に配慮した取り組み、素敵ですよね!使わなくなったものをただ捨てるのではなく、別の誰かに役立ててもらえるって、エコな循環社会を感じます。私も普段からリサイクルを意識しているので、こういう取り組みには賛同しちゃいます!

皆さん、オークションで落札したアイテムが元々万博で使用されたものだなんて、おしゃれで特別感がありますよね!きっと友達に自慢できるし、話のネタにもわくわくしちゃいます。オークションに挑戦する人たちも多いと思いますが、価格が上がること間違いなし!悪くても次の人に渡せばいいと思えば、失敗を恐れずに楽しめちゃうかな♪

ところで、私はこれを機にオークションに参加したくなってきました!どうせなら、思い切って自分でもアイテムを出品してみたいな〜なんて。使わなくなった洋服とか、もったいないけど誰かに着てもらった方がいいものもあるし、そう考えるとお互いにハッピーになるよね!自己流のフリマ感覚で、楽しくやってみたいと思います✨

もちろん、オークションに参加する際は、しっかりと事前に調べたり、ちゃんと予算を決めたりして、冷静に行動することが大事だと思うので、資金計画も怠らずにね。特に今はオンラインで気軽に参加できるから、気になるアイテムをゲットするチャンスは広がりますよ〜!でも、やっぱり友達や家族に相談してみるのも大事だよね。みんなでワイワイ言いながら選んだら、楽しさ倍増!😊

では、みなさんもこの万博オークションぜひ楽しんでみてくださいね!私も何か良いアイテムがあれば、お見逃しなく!それではまた次回のブログでお会いしましょう!バイバイ〜

タイトルとURLをコピーしました