こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです。😊最近のニュースで、大阪・関西万博がついに始まるって聞いて、心が躍ってるの!なんか、こういう大きなイベントってドキドキするよね。158の国と地域が参加するなんて、ちょっとした国際交流の場になるよね。さて、今日はこの万博に参加することに対する期待感や、私の夢を語ってみたいと思うの!٩(๑•̀ω•́๑)و
まず、万博の開催場所について。大阪・夢洲って、あんまり馴染みがないけど、これを機に行ってみたいなぁって思うようになったの!万博の開会式がある日の午後2時、みんながワクワクしている様子を想像しただけで、その場にいたくなる。会場はどんな雰囲気なんだろう?おしゃれな海外パビリオンが並んでいると聞けば、インスタ映えも間違いなしだよね!💖
それに、万博と言えば各国の文化や技術の発表が目玉だよね。パビリオンには、インドやスペイン、ネパールのブースがあるらしくて、どんな展示がされるのか気になっちゃう。各国の特色が感じられるブースが並ぶと、本当に楽しそう!😆私は特にインドのパビリオンに興味があって、エキゾチックな体験ができるんじゃないかなって妄想してる。
そして、開会式も特別なイベントになるみたいで、石破総理や各国の代表者が集結するんだって。天皇陛下のお言葉もあって、なんだか歴史的な瞬間に立ち会う気分!お祝いムードが響き渡る中で、お互いに笑顔で交流する姿を想像すると、心が温まるよね。🌈
でも、実は万博の準備がギリギリで進んでるらしいの。建設が終わってないパビリオンもあるなんて、ちょっとドキドキしちゃう!開幕日に間に合うのかなぁ…なんて、心配する気持ちもあるけど、そんな中でも駆け込みで準備している姿勢には、あっぱれ!だったら、私も頑張らなきゃって感じるよ。
来場者数もすごいことになっていて、なんと約14万人予約されているんだって!午前中には満員になるって、人気がすごい!当日券も夜間券だけとか、早起きして行くべきかも?わたしも友達と一緒に行く予定だから、なかなかワクワクが止まりません!🌟
ただ、万博を楽しむには事前の準備が必要だよね。特に、荷物検査や身体検査があるから、時間に余裕を持って行動しないとだね。私たちの中にも「万博に行く!」って決めたら、ちょっとした冒険の準備が必要かな?😊
最後に、万博が成功することを心から願っています。コロナ禍を経て、やっとこういった大きなイベントが実現できるのって、特別な意味がありますよね。私たち一人一人が、万博の楽しさを味わって、世界の文化や技術に触れることができるなんて、とても素晴らしいこと!ぜひぜひ、皆さんも一緒に行きましょう!仲間たちと楽しむ思い出を作るチャンス、逃したくないもんね!✨
これからは、万博の最新情報を追いかけて、その楽しさをどんどんシェアしていくから、楽しみにしていてね!それじゃあ、またね〜!