こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです。今日は、最近行われた万博の開会式についてお話ししたいと思います✧(≖ ◡ ≖✧)。
万博って、すっごく特別感がありますよね!オープニングってわくわくしちゃうし、世界中から代表が集まるなんて、まるで国際的なお祭りみたい✨。開会式のテーマが「Re-Connect」だったそうで、これって「つながり再構築」みたいな意図があったのかしら?なんか、おしゃれな意味がありますよね~!
式典では、佐渡裕さんの指揮するオーケストラが「ファンファーレ」を演奏したり、歌手の絢香さんが国歌を独唱したりして、もう胸が熱くなっちゃいました!私、絢香さんの歌声、大好きなの。彼女の声を聞くと、心が浄化される気がするの♡ そして、Awichさんや尾上菊之助さんも出演したそうで、豪華なラインナップですね!万博でこういう素敵なパフォーマンスを見れるなんて、一生の思い出になりますよね(≧▽≦)。
天皇陛下のお言葉も感動的だったみたい。子どもたちが未来の社会について考えられるような場になることを願われていたって。これからの世代のことを考えると、やっぱり私たちもしっかりした責任を持たないと!日本だけじゃなく、世界中の文化や技術の交流が進むことで、環境問題とかももっと解決に向かうかもしれないし、ほんと大切だなと感じます。
万博期間中は、さまざまな国や地域の文化、技術を体験できるんですって。食べ物とか、アート、テクノロジーなど、ドキドキしちゃう!特に食べ物、食べてみたい国の特産物とか、珍しい料理がいっぱいありそう〜美味しいものに目がないれいにとっては、これはジャストミーート!って感じです。
写真を撮るのも絶対楽しいだろうな!インスタ映えするスポットがたくさんあるに違いない。お友達と一緒に行って、会場内を探って、おしゃれな写真をシェアしたいな~!万博用の可愛い服、今から考えちゃうなぁ(≧∇≦)。
それにしても、大阪・関西万博は半年間も開催されるんですね!10月まで長い道のりですねぇ。たっぷり楽しめそうで、嬉しい反面、計画するのが大変そう。友達と日程調整をして、どういうアトラクションやパフォーマンスを見たいか、みんなで相談するのも楽しそう!✿
万博には、たくさんの国から人が訪れるから、国際交流のチャンスでもあるよね。外国の方とのお話も楽しみだし、実際にその国の言葉で挨拶してみたいなってワクワク! ❤️
というわけで、万博が始まった今、ますます楽しみが広がるばかり。みんなもぜひ行ってみて、自分だけの万博体験を作ってみてくださいね☆ では、次回のブログでお会いしましょう!ばいば~い!