みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきです✨最近、週末のお出かけが楽しくて仕方がないなぁと思ってたら、大阪・関西万博の話題が飛び込んできました!これまで、平日の来場者数があまり良くなかった感はあったけれど、ついに10万人を突破したって、すごくないですか!?ねぇ、これっていろんな意味でワクワクしちゃうニュースですよね~😊
さて、大阪・関西万博は、もうすでに数回来場したという方も多いかと思いますが、やっぱり平日に10万人も来るなんて、イベントの魅力がしっかり伝わっている証拠かも。平日はお父さんやお母さんが仕事で忙しいから、混雑が少なくて、逆にリラックスして楽しめるかもなんて思ったりしません?それに、空いている間にゆっくりとパビリオンを巡るってどうよ?それができるからこそ、人気のスポットもじっくり見られるはず!
それにしても、会場を見渡すとたくさんの国のパビリオンが建設中で、未来に向けた交流がどんどん生まれている感じがします。特にインド、ベトナム、ブルネイなどのパビリオンが4月中にオープンを目指しているって聞いたら、期待が高まりますよね✨どんな展示や体験が待っているのか、まるで遊園地のアトラクションみたいに楽しみです!
ところで、ネパール館についても気になるところ。工事が遅れ気味で、いろいろ大変な壁があるみたいだけど、最終的にはオープンする意向があるとのことで、万博の魅力はまだ終わらないって感じ。支援策については具体的には発表されていないようですが、意欲的な姿勢があるってだけで少しは安心ですよね。やっぱり、ネパールも万博の一員として参加したい気持ち、すっごく伝わりますもん。
万博だけじゃなく、最近の大阪ってほんとに活気がある街になってきてるよね!梅田や心斎橋でのおしゃれなカフェやショップもどんどんオープンして、友達とランチしたり、女子会したりするのが楽しいのなんのって🎉私たちも大阪を満喫しなきゃ損ってもんです!
万博の影響かもしれないけど、大阪のイベントや活気に触れる中で、なんだかいいエネルギーを感じます。間違いなく人が集まる場所になるって雰囲気だし、リピーターも増えてきそうだなぁ。これを機に、大阪の魅力を再発見する旅に出かけてみませんか?
でもそうそう、万博の会期中に凝った体験や展示を楽しむためには、あらかじめ計画を立てるのも大事なのかも。特に人気のパビリオンは、混雑が予想されるから、事前にスケジュールをバッチリ決めて行くのがベストです!みんなでインスタ映えするスポットを探しながら楽しい思い出を作りたいですよね。友達と相談しながら巡る旅、楽しみにしてます。
さて、今日は万博の話ばかりでしたけど、皆さんも興味があればぜひ足を運んでみてくださいね😉大阪の今、そして未来を体験できるチャンスです!最後まで読んでくれてありがとう。次回もお楽しみに~!