こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです!🌟今日はちょっと気になる万博の裏側の話をしたいと思います。大阪・関西万博が開催中で、多くの人で賑わっている中、実はその舞台裏で「未払い問題」が発生しているって知っていましたか?ちょっとドキッとしちゃうよね。😳
まず、アンゴラパビリオンの工事をめぐって、建設会社が元経理担当者を告訴したというニュースがあったんだけど、これ、ただの一件じゃないみたいなの。実は、万博に関わる他の国でも同じような問題が起きていて、全体で約3億円の未払い金が発生しているらしいの。工事を請け負った下請け業者が支払いを受けられずに困っているというのが、もはや社会問題になっているんだって。😟
私自身、イベントやフェスが大好きで、みんなが楽しんでいる姿を見るのは本当に嬉しいし、自分もその一員になれた時はいつもワクワクしちゃうの。でも、そんな楽しい時間の裏に、こういった問題が隠れているのを知ると、なんだか気持ちがモヤモヤしちゃう…。
話の流れでいうと、あのアンゴラパビリオンも、実はお金の支払いが滞っているせいで、工事を依頼した業者さんたちが大変な目に遭っているんだって。なんとなく、建設業界ってこういうことがあるのは想像つくけど、万博みたいな大きなイベントが絡むと、本当にどうなっちゃうんだろうって不安になりますよね。
それで、社長が元経理の男の人を業務上横領で訴えたってニュースもあったけど、その方は「自分が盗んでいればの話でしょ?」って否定してるみたいで、真実がどこにあるのか全然わからなくなっちゃう。😩
でも、結局、未払い問題はめっちゃ重要なこと。じゃあ、万博協会はどうすんの?って思ったら、協会は「これは個別の問題だから立て替えはしない」って言ってるみたいで…。益々厳しい状況に追い込まれている下請け業者さんたち。待っているその業者さんたちの気持ちはどうなるのさ?って言いたくなるよね。
ま、興奮したり楽しい思いをするためのお金がどこに行っちゃったのかをちゃんと追求していかないと、現場は厳しいままなんじゃないかなと思います。🙄
このニュースを見て、私たち一般市民も何かアクションを起こさないと、自分たちのお楽しみの裏には誰かの苦労があることを忘れちゃいけないな~って感じました。万博を盛り上げるのも大事だけど、その背後で頑張っている人たちを支えていくことも、私たちの役割なのかもしれないなぁ。
そういえば、友達と万博に行こうと思ってたんだけど…これも少し考え直さないといけない気持ちになるなぁ。😓 まだ、万博自体はサイネージやアートなど、素晴らしい体験がいっぱいあるとは思うけど、こういう情報を知った上で行くのと、何も知らずに楽しむのでは、楽しみ方がきっと変わってくると思うの。
皆さんも、万博に行った時には、その裏側にある人たちの努力や問題を忘れずに楽しんで欲しいし、何か感じることがあったら、ぜひシェアしてみてほしいな。私自身も、この未払い問題について、もう少し情報を集めてみるつもりです!一緒に考えていこうね。✨
それでは、次回も楽しい話題でお会いしましょう!ばいばい!