こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです🌷 今日は大阪・関西万博に関するお話をしちゃおうと思います!最近流行りのイベントってワクワクしますよね、特に万博みたいな大規模なものは!私も、最新のトレンドや技術がぎゅっと詰まったパビリオンを見たいな〜と思っています🐰
さて、さて、万博って言うと、みんな大好きな「待つ」ってことについてまず思い浮かびますよね。でも、今回の大阪・関西万博では「並ばない万博」を目指しているんですって!すごくないですか?✨ 私たちの大切な時間が無駄にされないって、すっごくありがたいことですよね。ただ、実際には手荷物検査でのトラブルもあったみたいで、ちょっとした混雑があったみたい。うーん、やっぱりどんなに素晴らしいアイデアでも、現実との乖離が生じることはあるよね😅
万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」だそうで、なんかすごくインスピレーションを感じるテーマだな〜と思います。「未来」ってワクワクするし、不安な部分もあるけれど、私たちの夢や希望が詰まった空間であることは間違いないですよね!いろんな国が参加することで、多様性を感じたり新しい価値観に出会ったりできるのもいい点ですよね⭐️
でも、万博って初めて行く人にはちょっと敷居が高いかなって思うところもあるかも。この瞬間にしか味わえない特別感、すっごくわかるけど、私は「移動」が億劫なこともしばしば…。皆さんは、どうやって気合いを入れて万博に足を運ぶつもりですか?友達を誘うとか、SNSを活用して気になる情報をチェックするのも良いかも!✨
さて、150以上の国と地域が参加する大阪・関西万博、特にどのパビリオンが目当てですか?私は聞いたこともない国の文化や食べ物に触れるのが大好きなので、ちょっとした「世界旅行」を体験するつもりです✈️💕 もちろん、万博の会場内では、最新のテクノロジーとか、各国の絶品料理が揃っているはずだから、食いしん坊の私にはたまらない魅力です!🍔🍣
気になるパビリオンに行くためには、今から計画を練っておくことが大切かも。事前に行きたいブースをリストアップして、動線を考えておけばスムーズに回れると思いますよ!101か国が集まると10倍楽しめるとは思わない?時には、ちょっとリッチな気分でちょっと特別感を味わうために高めの入場券を買うのもアリかも💖
それに、万博の思い出って写真で残せるのも楽しみのひとつ。この夏、友達ともたくさんの写真を撮って思い出に残したいな。インスタ映えするスポットもきっとたくさんあるはずだし、私のフォロワーにも自慢したいしね📷✨
そういえば、皆さんはマナーにも気をつけてるかな?大勢の来場者と一緒に楽しむ場だから、周りへの配慮も忘れずに、他の参加者とも仲良く過ごしたいよね。万博の楽しさを共有するのも、大切なポイントだと思います!
というわけで、ここまで読んでくれてありがとう🌈 万博が開幕して、ますます盛り上がっていくと思いますが、皆さんも参加して、いろんなことを感じて、学んで、楽しんできてくださいね!また新しい情報や感想があったら、ぜひ気軽にシェアしてくださいね🥰 それでは、また次回お会いしましょう!コメデターもよろしくね!」