こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです✨ 今日は万博のお話をしようと思うの。最近、万博に行くつもりなのに、どうもチケットが取りにくい気がする…って感じてる子も多いんじゃないかな?(私もその一人だよ!)
さて、万博会場には東ゲートと西ゲートがあって、特に東ゲートがすごく混んでるみたい。でも、なんと!その東ゲートから西ゲートに移動するための“迂回路”が開放されるっていうニュースを聞いて、ワクワクしてるの💖 これで、沢山の人が西ゲートからも入れるようになって、少しは混雑が緩和されそうだよね。
そうそう、私が特に楽しみにしてるのは、西ゲートの風景!普段はシャトルバスやタクシーでしか行けないから、あまり見れないんだけど、これを機に新しい体験をするチャンスかも。東ゲートから西ゲートまでの1.6キロを歩くって、ちょっとしたアドベンチャー感覚だよね✨
私たち20代女子には、健康や美容のためにも、運動するのがいいって言うじゃん?これも良いウォーキングのチャンスかも!友達と一緒に、歩きながらおしゃべりしながら行くのも楽しいよね。おしゃれなスニーカー履いて、インスタ映えする場所を探しながら進んだら、絶対楽しいはず!📸
それに、万博にはたくさんの国や文化が集まってるから、いろんな体験が待っているよ。西ゲートから入ることで、別の視点から万博を楽しめる気がするんだ!特に西ゲートは比較的空いてるから、ゆったりした空間でアートや展示を楽しむことができるのが嬉しいよね😊
そういえば、最近の万博はシャトルバスの予約が取れないって嘆く声も聞くけど、それなら西ゲートからのアプローチが良いかもしれない。これで予約の心配も少しは軽減されるかも!カフェでのんびりしながらお茶するとか、ちょっとした休憩スペースを見つけるのも楽しそうだし💕
それに、私たち女子にとっては、万博で出会う友達や新しい人々との交流も大切だよね。新しい友達を作るチャンスが増えるかもしれない!皆で一緒に写真を撮ったり、お土産を交換したり、思い出を気軽に作る場としても最高だと思うな。
さて、16日から西ゲートの受け入れ枠も増えるということだし、早速計画を立てなくちゃ!どの展示を見に行くかリストアップして、友達を誘ってみようかな〜♪✨ さらにその日は午前中は満員になってるかもしれないけど、午後の枠なら空くかもね!
行く前にはしっかりと準備して、楽しみが倍増するようにしておこう!歩く距離が少し長くなるけど、それもひとつの楽しみとして受け取って、万博の素晴らしさを全身で感じたいな👌 皆も、万博を歩いて楽しむ準備はできたかな?
それでは、万博でのエキサイティングな体験を楽しみましょう!またね〜💖