こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨最近、大阪・関西万博の花火イベントが話題になっていますね!私もあの花火を見たいな~って思ってたんですけど、聞いたところによると、すっごく混雑したみたいで…ちょっと怖いですよね💦
それで、万博協会が次の花火イベントに向けて、交通対策を進めているってニュースを耳にしました。たくさんの人が集まる行事だからこそ、やっぱり混雑は避けたいし、快適に楽しむためには工夫が必要ですよね。前回の花火イベントでは、なんと最大6000人が西ゲートで滞留しちゃったとか…😳私だったら、その光景を見たらビックリして焦っちゃう!
どうやら、タクシーやバスの待機時間が最大2時間にもなったみたいで、それって長すぎますよね!私、特に長時間の待ち時間が本当に苦手で、なんならスマホをいじっていても時間が経つのが遅く感じちゃうタイプなんです。だから、次のイベントまでに万博協会がどんな対策を講じるのか、とっても気になります!
新たなやり方として、アプリで配車したタクシーの乗車場所を離れたところに移す方針を発表したそうなんです。これで滞留を軽減できるといいんだけど、逆に新しい場所がわかりづらかったらどうしよう…なんて心配も。私たち、道に迷うと余計に焦っちゃうもんね。
そして、シャトルバスの急増便も考慮されているみたいで、臨機応変に対応する姿勢が素晴らしいです!でも、やっぱり最終便に乗れなかった約100人のことを考えると、もう少し細かい調整が必要な気もします。花火見て帰るのを楽しみにしてるのに、最後まで乗れないなんて悲しすぎますから💔
さてさて、花火自体は本当に楽しみです!例えば、21日と23日にも予定されているそうなので、これから行く予定のある方は、交通についてしっかり確認しておかないとですね。混雑を避けたいなら、早めの行動が吉かも。友達と計画を立てて、楽しい時間を過ごしたいなぁ✌️
そうそう、花火の魅力って言ったら、やっぱり夏の風物詩ですよね!夜空に咲く大輪の花火は、思わずウットリしちゃうし、みんなでワイワイしながら見ると、より一層楽しい気持ちになります。特に友達と一緒に見ると、一瞬一瞬が特別な思い出になりますよね✨
皆さんのお気に入りの花火の思い出ってありますか?私は高校生のときに友達と一緒に見た花火が最高でした!その日は特に大きくてカラフルな花火がたくさん上がって、空を彩る景色は今でも忘れられません!花火を見ながら、皆でおしゃべりして笑い合って、本当に素敵なひとときでした。この思い出と共に、万博の花火もまた心に残るものになりますように…🌠
長くなっちゃったけど、これからのイベントでの万博の混雑対策が成功して、みんなが思い出に残る素敵な時間を過ごせることを願っています。さて、次のイベントも待ち遠しいな!今回は混雑を避けるため、しっかり準備して臨もうと思います。みんなも楽しい花火を見に行こうね!それじゃ、またね~!