万博の盛り上がりは止まらない!50万人突破の裏側を考えてみた

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです✨最近、万博がたくさんの人で賑わっているって聞いて、正直ワクワクしちゃってます💖今日はその話題について、私なりの視点で思ったことを書いてみたいと思います! 来場者数が開幕から6日目で50万人を超えたというニュース、すっごく盛り上がってますよね!💃これ、2005年の愛・地球博の時よりも早いペースなんだって!すごいなぁ~。私も行ってみたくなっちゃう! 万博って、色んな国の文化や技術が見られるから、若い人には特に魅力的だと思うんですよね。私も友達と一緒に行って、インスタ映えする写真を撮りまくりたいな~📸✨ ただ、会場が混雑すると、熱中症の心配も出てくるよね。お祭り気分があるけど、やっぱり健康が一番大事!😀万博協会は、暑さ対策をしているみたいだけど、やっぱり事前に日焼け止めと水分補給は忘れずにしないとね。 最近では、屋外のイベントが増えてきたけど、そんな中でのこれだけの人が集まるのって、やっぱり万博ならではの魅力があるからこそだと思うの。行ったことのある人は、楽しい体験をシェアしてくれるし、その話を聞くだけでも行った気分になっちゃう~(笑) あと、万博では各国からのゲストや関係者も参加しているみたいで、普通の来場者じゃ体験できないことがあるんだよね。そう考えると、パビリオンの中でどんな新しいテクノロジーやアートが見られるのか、すごく気になる!未来の技術が体験できるって、なんかワクワクするよね💫 万博は単なる観光地ではなくて、未来を感じさせてくれるイベントだから、一人でも多くの人に足を運んでもらいたいなって思う!みんなも、自分のお気に入りのブースを見つけてみてね💖 そして、逆に来場者数が増えることで、周りの人たちとの交流も楽しめちゃうかも!新しい友達ができるきっかけにもなるし、一緒に楽しむことでさらに思い出が増えていくよね。その瞬間を逃したくないから、やっぱり行くべきだと思う!😆 もちろん、混雑しているから注意しながら楽しむことも大切。自分のペースで無理なく、汗をかきつつ、楽しみたいものです✨ それに、万博の会場自体が、もともと快適に行けるように工夫されているみたいだし、心配は少ないかな?遊びに行くことを考えるだけで、自然と楽しみが増えていく感じがするの💖 あ~、もう万博に行きたくなってきた!最後に、自分の好きなアートやクールなテクノロジーを堪能して、素敵な思い出を作ってほしい!私も予定を立てて、友達と一緒にブース巡りしようと思うんだけど、どの国のパビリオンが一番楽しかったって話を聞いたりして、リサーチするのも楽しいよね✨ どんな体験が待っているのか、今からドキドキしちゃう!皆さんも、万博の熱気を感じに行ってみてね~!次回は私の万博レポートを書いちゃうかも🙌💕お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました