万博の華、アテンダントユニフォームのデザイン製造事業者が高島屋に決定!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです!今回は、大阪で開催される再来年の万博についてご紹介します。ちょっとカッコいい話題が飛び込んできましたよ♪

大阪府と市は、万博に出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」で、アテンダントのユニフォームのデザインと製造を手がける事業者を探していました。そして、なんと高島屋が選ばれたそうなんです!

大阪ヘルスケアパビリオンでは、「リボーン(再生)」をテーマに、命や健康、未来の暮らしに関する展示を行う予定だそうです。その展示を案内し、説明するアテンダント約120人のユニフォームにも期待が高まりますよね。

ユニフォーム製作の審査会には、7つの事業者が応募したそうです。彼らはユニフォームの資材調達や製作が可能な案を持ち込み、帽子やカバン、靴などを含むトータルコーディネート案も披露したそうですよ!審査の結果、パビリオンのコンセプトに合うと評価されたのは高島屋でした。

これから高島屋とともにデザインの検討が進められ、来年4月ごろにはそのユニフォームがお披露目される予定だそうです。楽しみですね!

万博にはいろいろな企業や団体が参加する予定ですが、アテンダントたちが着るユニフォームも大注目です。きっとパビリオンの雰囲気やテーマにぴったりなデザインに仕上がることでしょう。

私も万博に行くことができれば、アテンダントたちのユニフォームを間近で見てみたいなぁと思っています。さて、あなたは万博に興味はありますか?万博といえば、いろいろな国の文化や技術が集まるので、とても興味深いイベントですよね♪どのパビリオンを見る予定ですか?私はもちろん、大阪ヘルスケアパビリオンにも足を運ぶつもりです!

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました