万博の裏側で感じた国際交流の楽しさ

国際
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!今日は、最近のインスタライブや友達とのお出かけで思ったことをシェアしたいと思います✨

さてさて、今、大阪で行われている万博の話題は本当に盛り上がってるよね!私、万博って聞くとワクワクする!だって、いろんな国の文化を一度に感じられるなんて、まるで世界旅行をしているみたいじゃない?(≧▽≦)

最近、万博ではクロアチア・ナショナルデーが開かれたってニュースを耳にしたの!クロアチアの家族や友達が歌を披露して、文化を紹介したってことで、ほんと素敵なイベントだなぁと思ったよ。特に、関西学院大学のグリークラブがクロアチアの愛国歌を歌ったっていうのは、すごく興味深いよね!日本とクロアチアのつながりが感じられるなんて、とってもロマンチックじゃない?💕

この万博のようなイベントって、異文化交流の宝庫だよね!実際に現地に足を運んで、異なる国の人たちと交流できるなんて、若い世代にとっては貴重な体験だと思うの。友達と一緒に行ったり、写真を撮ったりするのは本当に楽しいし、新しい発見がいっぱい!私も来週末、友達と一緒に行く予定なんだ~(今から楽しみ~!)😊

それと、万博には様々なパビリオンがあって、各国の特産品や文化に触れることができるのもいいところだよね。私、最近友達とインスタで「万博飯」っていうハッシュタグで盛り上がってて、どこの国の美味しい料理を食べたいかを話し合ってるの!たとえば、クロアチアの海鮮料理とか、イタリアのパスタとか、ほんっと夢が広がる~🤤✨

あとは、万博のパレードも興味深いよね!各国の伝統衣装やパフォーマンスを見ていると、自分もその国の一員になった気分になれるからすごく楽しい。日本の伝統文化も素敵だけど、海外の文化に触れると、新しい視点が得られるし、自分の価値観も広がるよね。

ふと思ったんだけど、こうした国際交流って、どれだけ私たちに影響を与えるんだろう?やっぱり、多様性を理解して受け入れることが大事だと思うのよね。万博のような場所で、素敵な出会いがあったりするわけだから、私たちもオープンマインドで新しいものを受け入れていかなきゃ!🚀

そして、これからの日本もどんどん国際化が進んでいくと思うし、こうしたイベントのすごさをもっと実感していきたいな~。せっかくのチャンスだから、皆も一緒に万博を楽しもうよ!さあ、次はどんな国のブースに行こうかな?✈️

ここまで読んでくれてありがとう!万博の話題だけでもいっぱいシェアしたいことがあったので、これからもガールズオピニオンに遊びに来てね。それじゃ、またね!バイバイ~!

タイトルとURLをコピーしました