万博延期で波紋 大阪・吉村知事「復興には関係ない」と反論

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです!

みなさん、こんにちは!最近、大阪で話題になっているニュースをご存知ですか?そう、大阪・関西万博の延期問題です!私も最初は驚きましたが、街行く人たちの意見を聞いてみると、賛否両論だったんですよ!

まずは、延期に賛成の人たちからご紹介しますね。70代の女性は「私は今はやるべきじゃない派になります。盛り上がりにも欠けるし、本当にやって効果があるんかなって。」と言っていました。また、同じく70代の女性は「前の万博(1970年)がすごかったから、それに比べるとあるの?という感じ」と話していました。

一方、延期に反対の人たちはこんな意見を持っていました。20代の女性は「延期はしなくてもいいと思う」と言っていました。同じく20代の女性は「こっちが盛り上がることによって、経済回るじゃないですか。」と元気な声で話してくれました。そして、20代の男性は「万博を行うことで、地震の被災者にも元気の源になってくれたらなと」と述べました。

さらに、40代の男性は「建設が遅れているという話もあるので。急いでやらなくて1年2年もずらして、しっかり準備したほうがいいんじゃないかなと」と意見を述べていました。60代の男性は「やっぱり命の方が大事だから、北陸をさっさと(復興)するべきだと思う。万博の会場におる人たちもどんどん投入したらいいと思いますよ。1年延期したほうがいいと思う。オリンピックも延期したんですから、できると思う」と話していました。

さて、ガールズオピニオンはLINEアンケートも実施しました!開催すべきではないと答えた人が29%、延期すべきと答えた人が41%、予定どおり開催すべきと答えた人が30%でした。意見が分かれる中、今回のニュースの中心となった高市早苗経済安保担当大臣は改めてコメントをしました。

タイトルとURLをコピーしました