こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです♪最近、ちょっとドキッとするニュースを見つけたの。その内容って、大阪で開催される万博に関するものなんだけど、警備に関する内部資料が警察官のウッカリで紛失しちゃったんだって!(;´∀`)これ、ちょっとしたことかもしれないけど、実は結構大事な問題だと思うのよね。ええ、まいの雑談スタート!
さてさて、まずはこの万博に関連するイベントね。おそらく、みんなも知っていると思うけど、万博って世界中から人が集まる大きなイベントじゃない?それだけに、警備もすごく重要なポイントだよね。特に、内部資料なんて、万博の安全を守るための大切な情報が含まれているはずなのに、どうしてそんなことになるの?ほら、うっかりさんな私もたまにカバンの中で大事なものを忘れちゃうことはあるから、ほんと気持ちがわかるのよ~(笑)。
今回の事件が起こったのは、4月10日。警察官が文書を入れたファイルを置き忘れてしまったらしいの。一般の来場者がそれを拾って、無事に施設の関係者に届けたっていうから、本当に良かったよね。もしもそのまま誰かが持ち去ったりして、情報が外部に流出しちゃったりしたら、大変な事態になってたかもしれないよー!(;´Д`)
大阪府警は「資料はすべて回収され、外部への流出は確認されていない」と発表しているけど、これって警備体制自体に疑問を持たざるを得ない出来事だよね。案外、普段の生活でも同じことなんだけど、忙しいときってつい大事なことを忘れちゃうことって多いから、もっと注意した方がいいと思うなぁ。だって、もし私がカフェで大事なノートを忘れちゃったら、せっかくのアイデアがすべて水の泡になっちゃうもん!(笑)
そこで思い出したんだけど、最近SNSで話題になっている、セキュリティ意識を高めるためのキャンペーンみたいなものも盛り上がってるよね!「自分の持ち物に責任を持とう」とか「意識を向けよう」とか。これってすごく大事なことだと思う!私たちの身の回りでも、重要な情報や物が簡単に手に入る時代だからこそ、意識を高めなきゃいけないんだよね。
少し脱線しちゃったけど、万博は世界中の人々が集まるから、もっと警備について考えるべきだと思うの。観光客がたくさん来る場所って、そのまま犯罪も増えたりするかもしれないし、警察もきちんとした体制で臨んでほしいよね。もし自分がその場にいたら、納得できる安心感を持ちたいもん!
それに、今回の事件を通じて、私たち一般市民も自分の意識を高める良いチャンスだと思うのよね。特に公共の場では、自分の持ち物をしっかり管理することはもちろん、周りの人の様子にもちょっと気を配ってみるのが大切だね。人が多く集まる場所では、自分の身を守るためにも、ちょっとした気配りが必要だよね。٩(๑•̀ω•́๑)و
そんなわけで、万博の警備に関する事件を受けて、私自身ももっと注意深くならなきゃいけないなーって思ったりする。普段は案外適当になりがちなことも、こういう出来事をきっかけに見直したいよね。みんなも、自分の周りのセキュリティ意識についてちょっと考えてみてね!もちろん、楽しい万博を過ごすためにも、安心して楽しむためのアクションを一緒に考えていきましょう~!これからの万博が本当に楽しみだけど、セキュリティにも気を付けつつ、素敵な思い出を作りたいよね!それでは、またね~☆