こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです😘今日はちょっと真面目なお話をしようと思うの。そう、万博の話よ!世間では盛り上がっている大阪・関西万博だけど、そこで何やら問題が起きていることは知っていますか?今回は、その一歩進んだところから、万博にまつわるお金の話について考えてみようかなって思います。どうしても気になるし、これってみんなに関係あることだと思うんだよね!
最近、アンゴラ館の建設費が未払いで問題になっているって聞いて、あなたはどう思った?🤔私が思うに、こういうことが起きちゃうと、万博全体のイメージが悪くなるし、それに関わる人たちも大変だと思うの。だって、頑張って働いているのにお給料がもらえないなんて、ほんとに不公平だよね。
さて、万博って世界中の国々が集まって自国の魅力を発信する場所。そこで働く人たちも多いし、その中には建設業者や下請け業者も含まれてるのよ。その中で、アメリカや中国、ドイツ、そしてアンゴラでお金の未払いの問題が出ているみたい。それって要するに、万博協会がしっかりとお金の流れを管理できていないってことになるのかな。みんなの努力が報われないのは、本当に残念。
この問題を受けて、弁護士たちが万博協会に質問状を出したっていうのも、納得できる行動だよね。誰でも自分が働いた分はちゃんとお金がほしいのは当たり前だもん。でも、万博協会はこれに対してどう対応するんだろう。無視するのは許せないし、真摯に応えてほしいなって思うよ。💢
さらに、この未払いの問題は、万博の運営の透明性にも関わってくると思うの。こういう不正やトラブルを放置しておくと、国際的なイベントである万博の信頼性が低下しちゃう。こうなると、他の国も万博参加をためらうかもしれないし、未来のイベントにも影響を及ぼしかねないよ。何事も始まりが大事だよね!
それに、万博はただのイベントじゃなくて、経済活動を刺激するための重要な機会でもあるんだよ。日本にとっても、観光など様々な面でプラスになるはずだから、こうした問題は早い段階で解決してほしいと思う。関わるみんなの気持ちを理解してほしいし、一緒に良い万博を作っていく必要があるよね。
私も、万博は楽しみたいし、色んな国の文化に触れたいな〜って思っているしさ、そのためには運営がしっかりしないと!皆さん、今後の動きには注目していかないとね!万博を素晴らしいイベントにするために、私たちも声を上げていく必要があるんだと思うの!🌈
プラス思考で捉えて、もしこの問題が解決されれば、もっと素敵な万博になること間違いなし!みんなもきっと楽しみにしてるイベントだから、良い形で実現してほしいなぁ。私も友達と一緒に行こうと思ってるし、みんなでおいしいご飯を食べて、楽しい思い出を作りたいよね♪
少しシリアスな話になっちゃったけど、万博が成功することを信じて、みんなで応援していこうよ!最後にみんなも、万博の話題や気になることがあったら、ぜひコメントで教えてね〜!一緒に盛り上がろっ♪