こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです😊 今日は、すごく楽しみにしている大阪・関西万博についてお話ししちゃいます!最近、大阪万博の開幕が近づいてきて、続々とニュースが入ってきてるけど、なんだかドキドキしちゃうよね~✨
さて、開幕まであと9日ってことで、万博会場では「テストラン」が行われているそうです!これって、万博を運営するための事前チェックみたいな感じかな?テストランでは、関係者や運営側が実際に会場を歩き回ったり、一部のパビリオンや飲食店がオープンしたりして、運営改善のために意見を集めるみたいなの。
テストランの初日は関係者が招待されたんだけど、5日と6日には約35万人の応募者から抽選で選ばれた8万人の大阪府民も参加できるっていうから、私も応募したけど…当たるかな~?🤞💖
行った人の感想が聞こえてくるけど、「広いし立派!」って声が多いみたい。特に海外パビリオンって、各国が独自に建設しているから、いろいろな文化が体感できるのが楽しみ!💕 でも、半分以上のパビリオンがテストランに参加しないっていうのはちょっと心配だなぁ。準備の遅れが懸念されているみたいだけど、当日までにどうにかなるかな?
私は万博に行くのが夢だから、具体的に何を楽しみにしているかというと、新しいテクノロジーやアート、さまざまな国の食べ物を一度に楽しめるチャンスだと思ってるの!特に、アートパビリオンは常に刺激的で、自分の考えを広げてくれるものがいっぱいあると思うから、ぜひ行きたいなぁ。日本の文化や伝統も紹介するパビリオンがあったりするから、私たちの素晴らしい文化もちゃんと見てもらいたい!
今までの万博は、文化交流の場でもあり、それぞれの国の特色を存分にアピールするチャンスだと思うの。みんなでワイワイ楽しむ雰囲気が最高だし、SNS映えするスポットもたくさんあるよね📸💖
万博自体がいろんな国の人と交流できる場所だからこそ、国際的な問題や環境問題についても考えるきっかけになってほしいなって思うの。そう考えると、開催される意義はすごく大きい!その分、準備にしっかり時間をかけないとダメだもんね。
んで、当日はどんな風に過ごしたいかというと、友達と一緒に回って、いろんな食べ物をシェアしながら楽しみたいなぁ!😋✨それに、いろんなアトラクションやパフォーマンスも観たいし、良い思い出が作れそうだよね♡
でも、やっぱり当日までにいろいろ解決しないといけない問題も多そうで、運営側も急ピッチで準備を進めてるんだろうなぁと思う。
万博に参加するみんなも、しっかりと楽しめるように、運営側の努力を見守りながら、期待を高めつつ待っている感じかな!万博の成功を願いつつ、私も気合いを入れて準備しておくね!💪😉
さあ、開幕まであと少し。期待感で胸がいっぱいだけど、どんなふうに変わっていくのか、これからどんどん報道が増えると思うから楽しみだね!みんなで素敵な万博を楽しみにしようね!それじゃあ、またね~!☆