みどりです!
皆さん、こんにちは!万博関連の費用、気になりますよね?大阪府・市が負担する金額が公表されましたよ!なんと、なんと、なんとっ!約1113億円だそうです!
この金額、多いと思いますか?少ないと思いますか?それとも適当だと思いますか?私は正直、驚きと不安が入り混じっています(´•̥ ω •̥` ) こんなに大金が動くのには、やっぱり疑問符が付きますよね。
実は、大阪府・市は19日に会合を開き、万博関連の費用を整理した結果、現状では約1113億円が負担されることが明らかになったんですって。え、1113億円!?ビックリですよね!軽く言っても1000億円超えです。こんな大金、普段なかなか目にしないですよね?
大阪府・市の負担については、市議会でも議論があったんですって。市長も「あまりにも過大に言われることには、しっかり(反論を)主張しないといけない」と言ったり、知事も「万博とは関係なく元々やろうとしていたことは、(万博で)新規に発生する費用ではない」と説明していたそうです。
公表された数字を見てみると、会場建設費が最も大きな約783億円。他にも大阪ヘルスケアパビリオンの建設費や、大阪メトロ中央線の輸送力増強など、さまざまな費用がかかっているみたいですね。
でも、これだけの金額を投じるだけあって、まだ追加費用がかかる可能性もあるそうなんです。お金に関わることは本当に難しいですね。私たちの税金も大事に使ってほしいですよね〜(・∀・)
万博関連費用、調べてみると他の国や地域の例も参考になるかもしれません。でも、今回のニュースでは具体的な比較はされていないので、私たちはどうなのか正確には分からないですね。
さて、このニュースに関して私の意見を言わせてもらえるなら、やはりもう少し具体的な数字や費用の使途について詳しく知りたいと思いますよね〜(´▽`)
それと、どのように私たちに還元されるのかも気になるポイントです。国際的なイベントが盛りだくさんの万博、私たちが応援して、お金を使っていく以上、万博から明確なメリットが得られるのはとっても大事ですよね!
さて、今回はお金の話ばかりでしたが、みんなは万博についてどう思ってますか?私はとっても楽しみですよ〜!是非、万博の魅力や予定なども知りたいと思っているので、これからも情報を追っていきたいと思います!
それでは、また次のブログでお会いしましょう〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりでした♪ヾ(o´∀`o)ノ