こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!今日は映画のお話をしちゃうよ~!最近、菅田将暉さんが主演する映画「サンセット・サンライズ」のキャラポスターが公開されたんだけど、これがまた心温まる内容なの!😊
この映画、実は地方移住のお話で、コロナ禍の中でどうやって人と人との絆を深めていくのかをテーマにしているんだって。なんか、私も移住してみたいな~とか思っちゃったり。地方には自然豊かな環境があって、心もリフレッシュできるし、何より新しい人との出会いが待っているんだもん!私、一度行ったことがある海の近くの街がとっても良かったから、映画を観たらまた行きたくなるかも👐
で、菅田さん演じる晋作は東京から三陸の町に“お試し移住”を始めるんだけど、最初はやっぱりよそ者としてちょっと距離を感じるんだよね。でも、彼のポジティブさと行動力で、少しずつ地元の人達と仲良くなっていくのが見どころ!この映画、単なる移住じゃなくて、人と人がどうやって理解し合っていくかがとても心に響くんだよね。
それに、ポスターに描かれているキャラクターたちの心の声がまた面白いの!晋作は釣り上げたヒラメを持って「やっべぇ!三陸!ハンパねぇ!」って叫んでいるし、井上真央さん演じる百香は「私は宇田濱が好きなんです」ってしっかりと自分の気持ちを伝えている。こういうセリフが描かれているからこそ、キャラクターたちの深みを感じられるし、共感もできるよね!
映画の中には一癖も二癖もある地元のおじさんたちや、個性的なキャラクターがたくさんいるみたいで、観る人を笑わせたり、泣かせたりしちゃうこと間違いなし。そういう色々な人との交流を通じて、晋作が成長していく姿が描かれるんだろうなぁって想像しただけでもワクワクしちゃうの。
そして、最近の私たちには特に大事なメッセージが詰まっているのも嬉しい!コロナ禍でのリモートワークとか、日常が大きく変わった今だからこそ、仲間や地元の大切さを再確認する機会になると思うんだよね。だって、地元の友達や家族との時間、すっごく癒されたり心の支えになったりするもん!
もうすぐ2025年1月17日に全国公開されるってことで、私もぜひ劇場に観に行きたいな~!映画で描かれる三陸の美しい風景や人々の温かさを体感したら、ますます地方に行きたくなること間違いなしだね。地方ならではの良さを再発見できる映画、すっごく楽しみだよ😆✨
というわけで、ぜひみんなも「サンセット・サンライズ」をチェックしてみてね~!誰か一緒に観に行こうかな?なんて考えちゃったりして、やっぱり映画はみんなで観るのが最高だもんね!それじゃあ、また次のブログでお会いしましょう~!