上昇気リュウの1年に♪ 卯から辰へ♪ 大久保嘉人さんらがダジャレ連発♪ 大阪・通天閣で恒例の干支の引き継ぎ式♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです♪ 2022年まであとわずか!みなさん、年越しの準備はもうお済みですか?新年を迎える前に、一度は見たことがあるであろう「干支の引き継ぎ式」について、今回はお届けしますよ〜♪

大阪・浪速区の通天閣で行われたこの恒例行事。まずは、今の干支である「卯」と、来年の干支である「辰」のキャラクター、ウサギとタツノオトシゴがかわいらしく登場!みんな、ウサギのジャンプをぴょんぴょん見て、元気をもらえたかな?私はすごく癒されましたよ〜♪

さて、注目は元プロサッカー選手の大久保嘉人さんらが披露してくれたダジャレ風の「口上」!ここで一句お借りしますと…「コロナが5類へ移行。いつも、そバニー(そばに)いたウイルスと距離をとり、(阪神タイガース)18年ぶりのアレなど、ぴょんぴょん跳ねたいぐらいのうれしいことが、たくさんありました」。

おおお、思わずにやけ顔になっちゃったわ〜!大久保嘉人さん、笑いのツボを心得てるわね。シュールなユーモアには癒されるし、新年を迎える前のちょっとした元気をもらえるよね♪

そして、大久保嘉人さんはさらにパフォーマンス!「リュウリュウ(隆々)と勢いに乗った、上昇気リュウ(上昇気流)の1年になりますように」と、パワフルな願いを込めてみんなにエールを送ってくれました。

これで、新旧の干支がバトンタッチ完了!来年はどんな1年になるのか、大いに期待しちゃうわね!私ももちろん、上昇気リュウに乗って、素敵な1年を過ごしたいわ♪

みんなも、新年を迎える前に、自分の願いを込めて一句、二句言ってみては?きっといいことが起こるかもしれないわよ〜!それでは、あゆでした♪♪

タイトルとURLをコピーしました