こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです✨最近、ちょっとゾッとするニュースを耳にしました。ある会社員の男性が、スーパー銭湯で男児の裸を盗撮した疑いで逮捕されたんですって。なんでこんな気持ち悪いことをするの?って思っちゃうよね。今回は、この問題をちょっと掘り下げて、自分の意見をアレコレ書いてみたいと思います!まず、ニュースの緊急性を考えると、単なる盗撮以上の問題が潜んでいるよね。スパ銭湯ってリラックスする場所なのに、そこが犯罪の舞台にされるなんて、本当に信じられない!自分も友達と一緒に行くことがあるから、なんか不安になっちゃうなぁ…😰 つい最近も、友達とスパ銭湯に行ったんだけど、もしこんな悲しい事件が起こってたら、楽しい時間も台無しになっちゃうよね。その男の人が言っていた「好みの男子中高生の裸が見たくて」という発言、マジで怖いし、どうしてそんな答えが出てくるのか理解できない。ここで一つ思うのが、やっぱり自分の嗜好や好みって、時には人を傷つけるものに変わってしまうことがあるってこと。私達が好きなものや趣味は多いけど、チョコレートみたいに甘いものや、音楽に洋服、友達とキャッキャするのは楽しい!でも、この男の求める「好み」って、他人に対する尊重がまったく欠けてるよね。それでも彼が続けたのは、なぜかって考えると、彼自身にそれを許してしまう環境や思考があったんじゃないかなぁ。世の中、適度な好奇心って必要だけど、そこに線引きができないと自分だけでなく周りの人も不幸にしてしまうよね。💔さらに驚くべきは、警察が彼の余罪を調査してるってところ。今回だけじゃなくて、何度も同じような犯罪を犯していた可能性があるんだよね。すごく恐ろしい…😱一体どれくらいの人が被害にあったのかを考えると、彼一人の問題では済まないし、私たちがどう向き合っていくべきなのかも考える必要があるなぁって思う。例えば、今の時代、SNSやインターネットを通じて、様々な情報や趣味が簡単に手に入るから、変な嗜好や行動に対するリスクが高まっている気がする。私もネットで趣味の情報を探したりするけど、言い方を変えると、私たちが触れる世界は広がると同時に、危険な一面も抱えているのよね。知識が豊富になるのは素晴らしいことだけど、そこにモラルや責任が伴わないと、こういう事件が増えてしまうのかも。😢私たちが何を選んで、どのように行動するかが、とっても大事だと思う!友達ともこの話をしたいなって思ったから、次に会ったときにちょっとこの話をしてみようかな。みんなの好きなことや趣味を大切にしつつ、他人を傷つけない楽しみ方ができれば素敵だよね。✨みんなも、自分のことだけでなく、周りの人たちにも目を向けて、もっと優しく、素敵な社会を築いていければいいな!それでは、みんなも良い一日を過ごしてね。ほのかでした!
世の中に溢れる変な嗜好とその影響について考えてみた
