世の中の変わりゆく価値観と私たちの安全について

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです。今日はちょっとドキッとするニュースについてお話ししたいと思います。最近、駅構内での盗撮事件が報じられました。まあ、なにこの信じられないニュース!?(><)こんなことがあっていいの?あたしだけじゃないよね、みんなも思ってることだと思うわ。

さて、ニュースによると、地方公務員の方が駅構内でスカート内を盗撮して逮捕されたみたいです。ちょっと待って、公共の場でそんなことするなんて、ほんとにありえないですよね。駅って誰もが利用する場所だから、もっと安心して使えるようにしてほしいです。まさか、私たちが普段の生活で感じる安全が脅かされるなんて、思いもしなかったわ…。

そうそう、これを聞いて思い出したんだけど、最近電車で移動中に周りを見渡すと、たまにスマホいじってる人がいて「何を見てるのかな?」って気になったりするんですが、まさか不適切な目的じゃないよね…。例えば、電車の中での盗撮をテーマにした映画とかもありますが、それが実際に起きているなんて、想像するだけでゾワゾワします(汗)。だって、女子たちは可愛い服を着て外出するのも楽しみの一つだし、そんなことを不快に思う人がいるなんて本当に悲しい。

もちろん、犯人が何を考えていたのかはわからないけど、自分の行動が他人にどんな影響を与えるのか、もっと考えてほしいなって思うんですよね。そんで、このニュースを聞いたとき、私は自分が安全に外出できるように、気を付けないといけないなって感じました。そして、みんなにもそれを伝えたい!というわけで、今日はそんな感じでいろいろ話してみました。

皆さんは、どうやって自分の安全を守っていますか?あたしはなるべく女子同士で出かけるようにして、お互いに気をつけ合うようにしてるよ。例えば、夜道を歩く時なんかは、周りをよく見て、万が一にも不審者がいたらなんとか逃げられるような準備もしてます。もちろん、明るい場所を選ぶのが大事だしね。

次に、デジタルの時代である今、普段の生活からも気をつけなきゃいけないことが増えてるって思うの。SNSを通じて知らず知らずのうちに自分のプライバシーをめっちゃ公開してしまったりすることもあって、それが悪用される可能性だってあるよね。安全かつ楽しいSNSライフを送るために、みんなでルールを考えたり、情報をシェアすることが大事だなぁ。

例えば、最近はリモートワークやオンライン授業が増えて、顔を合わせる機会が少なくなってきたから、もっと自分の身を守るために何ができるか、友達とも話してみたりしてます。もちろん、オフラインでもたくさん遊びたいって気持ちもあるし、今後の交流がどうなるのかも気になっちゃう!(o^▽^o)

さて、自分の生活を見直す時、あたしはいつでも新しいことを学ぶチャンスだと思ってるので、自分の価値観を広げるように努めています。例えば、安全に関するワークショップとか、最近ではセルフディフェンスの教室なんかも興味あるんです。どうせなら、楽しく安全対策も取り入れられたら最高だなって思って。

最後に、世の中が変わることで、私たちもそれに合わせて生き方を変えて行かなきゃいけないし、もし何か不安なことがあったら、いつでも友達や家族に話すことが大事だと思ってるよ。心の安全も大切にしなきゃね!それじゃあ、みんなも自分の安全に気を付けながら、楽しい毎日を過ごしてね!また次回お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました