みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです。今日は、中国の国慶節に関連する新しい旅行スタイルについておしゃべりしちゃいたいと思います。中国の人たちが日本にやってくる「爆買いツアー」の時代は終わりつつあるって知ってました?最近の旅行トレンドを見ていると、ほんとに面白いことが起こっているの!✨
さて、国慶節って中国ではとっても大きな連休なんですけど、驚くことに今年はなんと約23億人が移動するという予測が立っているんです。これ、普通に考えたらすごくスゴイ数字!この時期、日本はもちろん、大勢の中国の方が観光に訪れてくれるから、私たちにとっても嬉しいよね(*´ω`*)
ところで、昔の中国人観光客といえば、団体で一緒に行動して、ガイドさんについていく「爆買い」ツアーが主流でしたよね。でも、最近の傾向を見ていると、すごく変わってきたの。何と、今年の国慶節を迎えるにあたり、なんと9割の観光客が個人で旅行しているんだって!
自由を求める中国の若者たちの意見を聞くと、「団体ツアーよりも自分たちのペースで旅を楽しみたい」って声が多いの。私も共感しちゃうなぁ。旅行って、自分の好きな場所に行けたり、思いつくままに行動できたりするのが醍醐味だもんね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
特に、最近の中国の家電やファッションも素晴らしいから、訪日に来る人たちの旅行スタイルが大きく変わってきた理由の一つかもしれません。昔は「日本の家電が一番!」と言われていたのに、最近では中国製の家電も人気を集めているから、観光客もより個人の嗜好を意識するようになってるのかも。
じつは、私も以前は団体ツアーに参加したことがあったんだけど、ちょっと窮屈だったな~。好きなカフェやショップに立ち寄る時間もなく、ただただ観光地を巡るだけってのはなんだか味気ないよね。今の若い子たちは、やっぱり自分の好きなことを優先したいんだなぁ。
それに、日本もその変化に合わせて、巻き返しが必要かもしれないね。個人観光客が増えたことで、もっとフレンドリーに、地元の文化や人との触れ合いを大事にしたサービスが求められる時代がやってきたのかも。
私たち日本人としては、もっと多様な文化を受け入れたり、中国の人たちとの交流を深めたりすることが、未来の観光業にとってもプラスになるわけよ。今の若い観光客は、ただ物を買うだけじゃなく、体験を重視しているから、食文化やアクティビティに力を入れるのもいいかもしれませんね!
これからの時代、旅行はただの「観光」ではなく、「体験」になっていくはず。もっとオリジナルな体験を提供できれば、日本の魅力は一層引き立つし、それが未来の訪日観光客にとっての大きな魅力になると思うの。個性的で素敵な旅のスタイル、楽しみだなぁ…♡
それでは、今日はこの辺で!これからも旅行や文化についてのお話、どんどんしていきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね〜!それじゃあ、またね!