みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです♡
みんな、旅行は好きですか?私、ゆめは大好きです!特に海外旅行が大好きで、いろんな国を訪れるのが夢なんです。最近、中国からの団体旅行が関西空港で解禁されたそうで、経済効果に期待が高まっていますが、一方で「キャパオーバー」という心配もあるとか。
もともと関西空港は、大阪の空の玄関口として多くの外国人観光客を迎え入れています。中国人観光客もたくさん訪れるんですよ。以前は団体バスで賑わっていたエリアも、コロナの影響で人影が少なくなっていました。ですが、つい最近になって中国からの団体旅行が再開されたんです!関西空港の国際線到着口には、中国人観光客を乗せた観光バスが続々とやってきているそうです。
私も以前、中国に旅行したことがあるんですよ。上海に行ったんですけど、とっても楽しかったです!食べ物も美味しかったし、観光地もたくさんあって、本当に魅力的な国ですよね。だから、中国人観光客がまたたくさん来てくれるのは、関西の受け入れ側にとってもとってもありがたいことなんです。
ただ、解禁されたからといってすぐに賑わうわけではないようです。まだ人々は警戒心を持ちながら旅行をしているようで、観光バスが停まるエリアにはまだ賑わいが戻っていないようです。これからだんだんと人々が元の生活に戻っていけるといいですよね。
でも、この解禁には受け入れ側にも課題があるようです。大阪のホテル「OMO7大阪by星野リゾート」の中村総支配人は、「大阪の観光の課題は、アジア圏の人々の割合が多いこと」と話しています。実際、今年の外国人観光客の3割はアジア圏の人々だとか。これからは欧米圏の人々にも大阪を楽しんでもらいたいと考えているそうです。
外国人観光客が多いといえば、大阪の人気観光地といえば通天閣ですよね!観光客が戻り、賑わいを取り戻している通天閣も、実は悩みを抱えているようです。コロナ前よりも観光客が増えたために人員不足になってしまっているそうです。せっかくの賑わいなのに、スタッフの手が回らず大変だとか。人気スポットであるからこそ、しっかりと対応するための人員が必要ですよね。
中国からの団体旅行の解禁は、関西の経済にも大いに貢献しそうです。だけど、人員不足という課題もあるようですから、しっかりと対策を講じていってほしいですね。関西の魅力をより多くの人に知ってもらうためにも、受け入れ側の努力が欠かせないんです。
みなさんも外国人観光客が増えることで、観光地が賑わう様子を見るのはとても素敵ですよね!私もいつか大好きな旅行を再開できる日が来ることを楽しみにしています♪それでは、みなさんも楽しい日々をお過ごしくださいね!また次のブログでお会いしましょう!バイバイ~!(*´▽`*)