中国政府の大胆な動きとミャンマーの犯罪問題

国際
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです。今日は、最近のニュースをきっかけに、ちょっと気になる国際情勢について考えてみようと思います。私たちが普段何気なく過ごしている日常の裏で、実は大きな問題が進行中なんです><。マジでリアルな世界を見てみること、大事よね。

さて、皆さん、最近ミャンマーで発覚した特殊詐欺の拠点について聞いたことありますか?なんでも、そこには日本人を含む1万人以上が監禁されていたとか…ひゃあ、ほとんど映画みたいな話ですよね!そんな犯罪が東南アジアで行われているなんて、衝撃的~!

特に驚くのは、その多くが中国籍の方々だったってこと。中国では、そのニュースに対する反応がかなり大きいみたいです。だって、自国の citizensがそんなひどい目に遭うなんて、誰でも心が痛むよね(涙)。

最近、中国でもこの問題に対処するため、中国政府が「徹底的に取り締まる」という姿勢を見せています。なんとも頼もしいけど、同時にちょっと怖い気もする。だって、賢者たる政府が動く場所には、必ず何か裏があるってもんですよ…(笑)。だから、ちょっとしたサスペンス気分になっちゃう!

移送される対象は、みんな容疑者扱いだそうですが、実際は詐欺に巻き込まれた被害者もいるかもしれない。どんな背景があれ、罪に問われるのはかわいそうですよね。私たちも、もし不運なことが起こったら、こんな状況に陥る可能性もあるわけで、他人事じゃないのがリアル!

私なんか、中国の若手俳優の王星さんが誘拐されたニュースも思い出しちゃう。あれは本当に衝撃的で、瞬時に「中国人が狙われている」って情報が拡散されちゃった。下手にSNSとかで自分の位置情報を流したり、思わぬ形でターゲットになっちゃう可能性もあるから、ほんとに注意が必要なんですよね。

ここでの問題って、詐欺だけじゃなくて、国家間の関係にも影響が出ることが気になります。観光地としてタイが好きだった中国人が、春節には日本に流れるようになったってのは、なんだか涙ぐましい努力の結果ではあるんだけど、タイの経済にもダメージが及んでしまうんじゃないかな…と思ったり。

それに、ダメだなぁと思うのは、このような状況があるからこそ、政府が手を打った時に「厳戒態勢」が求められるってこと。すっごい緊張感が漂うし、表面的な解決が何よりも優先されがちなのが現実かもしれない。

その点、日本も他人事じゃないよね。国際的な問題は、どこまで行っても日本にも波及する可能性があるし、きちんとウォッチしておかなきゃ。最近、政治や社会問題についての関心が高まっていると感じるけど、それがただの流行にならないことを願ってます!

だって、私たちの未来に直接影響することだもの。真剣にならなきゃダメって思うし、女性たちが自立して意見を持つことがもっと大事になってくるんじゃないかな。もちろん、自分の生活も大事だけど、こういう問題から目を背けないことが強い女性たる証だもんね。

今日のブログは、何気に真面目なお話になっちゃったけど、みんなはどう思う?私たちの住む世界には、解決すべき問題が山ほどあって、それが自分たちの生活に染み出していることを常に忘れずにいたいなぁ。お互いが支え合って、少しでもいい未来を作っていこうね!それではまた次回、ゆうこでした~☆

タイトルとURLをコピーしました