ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです!今回は、大阪で起きた衝撃的な事件についてお話ししたいと思います。
先月の出来事、中学2年と3年の男子女子生徒たちが大学生から金を奪おうとし、結果的に命を奪ってしまった事件について。とことん考えさせられますよね。当時13歳という年齢で、こんな過激な行動に出るなんて、想像もつかないです。
男子生徒が主導的に計画を立て、女子生徒も嘘をついて大学生を誘い出したという事実。SNSで知り合った大人からこんなモノを学んでしまったのでしょうか…。しかも、交際関係にあった女子生徒に話を持ちかけていたなんて、背筋が寒くなります。
この事件を知った時、まいこも正直言って驚きと怒りでいっぱいでした。こんな若い子たちがどうして…と疑問を感じずにはいられません。それにしても、なぜこんなことを考えつくのでしょうか。お金を欲しがる気持ちは分かりますが、そこまでして手段を選ばなくてはいけない理由が全く見当たらないです。
こういった事件が起きるたびに、子どもたちの教育や環境の問題が浮き彫りになります。家庭や学校でのサポートや指導がきちんとされていれば、こういった悲劇は防げたのかもしれません。子どもたちには本来純粋で清らかな心があるはずなのに…。
ただ、一方で、この事件からは大人も子どもも、見ず知らずの相手との付き合い方について改めて考えさせられます。人を疑ってしまうのは良くありませんが、自己防衛として必要なことかもしれませんね。
この事件を通じて、少しでも子どもたちの教育や環境が改善され、こういった悲劇が二度と繰り返されないことを切に願うばかりです。安易な手段に頼らず、真の友情や信頼を築ける関係を大切にすることが何よりも重要だと改めて感じました。