九州の魅力が満載!大阪・関西万博での文化フェスタ

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです!✨今日はちょっと面白いニュースを見つけたので、みんなにシェアしちゃいまーす!大阪・関西万博でなんと九州の7つの県が共同出展するんですよ!九州って美味しい食べ物や素敵な伝統文化がたくさん詰まっていて、本当に魅力的なんです。それに、こんなイベントがあるなんて、行かなきゃ損だと思いませんか?(๑>◡<๑)

まず、注目は福岡県のブース!屋台をモチーフにした可愛いカウンターで、和牛やマダイを使ったお弁当が販売されるそうです。屋台文化の象徴とも言える博多ラーメンや、辛子明太子など、福岡には食いしん坊を魅了するグルメが揃ってますよね~!あー、食べたいっ!特に、屋台で食べるお弁当なんて、もうその場の雰囲気も相まって、幸せな気分になりそうです♡

そして、鹿児島県も負けていません!ここでは伝統工芸品である「大島紬」の着物の着付け体験ができるコーナーが設置されるみたい。着物って本当に美しいし、日本の文化を感じることができますよね。この機会にお友達と一緒に着物を着て、写真を撮ったら、インスタ映え間違いなし!٩(◕‿◕。)۶

長崎県のブースでは、カステラの試食ができるって、もう食いしん坊にはたまらないイベントですね!カステラの優しい甘さとふわふわの食感、最高です!ねぇねぇ、私と一緒に行く友達、カステラ何個食べられるかな…(˘ω˘)笑

そのほかにも、会場内のステージでは、各県に伝わる「神楽」や鹿児島県の「島唄」といった伝統芸能の披露もあるらしいです。神楽の神秘的な雰囲気や、島唄の心に響く歌声に触れることで、改めて九州の文化の深さを感じることができそう。足を運ぶ価値大ですよね!

この九州の7つの県が集結した魅力的なイベントは、あさって5日までの開催なので、まだ行ったことがない方は急いで!❗旅の計画を立てるチャンスですよ~!余談ですが、私も今度のお休みが待ち遠しくてたまらないです。友達と一緒に美味しいものを食べて、楽しい思い出を作る予定です!(∩´∀`)∩

それにしても、こうやって地域の魅力を発信するイベントが開催されるのは素晴らしいですよね。私たちが行って、食べて、見て、そして感じることで、その土地の文化や価値を再認識することができると思うんです。地元の人たちも参加することで、また新しい出会いや発見が生まれるんじゃないかな~✨

というわけで、今回はこのイベントに焦点を当ててみました。九州の食文化や伝統芸能をもっと知りたくなっちゃった私、りなこでした!次回のブログもお楽しみにね~!

タイトルとURLをコピーしました