こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです!今日はちょっと真面目に、日常生活の中で私たちが経験する予期しない出来事についてお話ししようと思うの。最近、公共交通機関に乗る時にそういう出来事がちらほらとあったから、それにちょっと引っかけてお話すればいいかなと思ったの。
まず、私たちの日常って、ほんとに予定通りに進むことが多いけど、何かの拍子にそれが崩れてしまうことがあるよね。例えば、朝は早く起きて、いつも通りに支度をして、駅まで元気に歩いて、ギリギリで電車に飛び乗る。そんなシーンが私の生活の一部なんだけど、時には電車が遅れたり、運転見合わせになったりして、予定が狂ってしまうことも。いや〜、そんな時は本当にイライラしちゃうんだけど、考えてみれば、それが人生なのかなって思うのよ。
先日、友達と京都に行く予定があったの。そんな中、電車の運転が見合わせになって、結局予定が大幅に遅れちゃったの。でもね、電車を待っている間に友達と最近の恋愛事情について話したり、これからどんなことをしてみたいかを語り合ったりする時間ができたの。普段なら忙しく過ごしている中で、こういう時にしか生まれない会話って、すごく大切だなって感じるの。生活には予期しない出来事があるからこそ、気づきや楽しさが待っているんだよね!
それにしても、この前の出来事で思ったことがあるんだけど、交通機関って一見便利そうに見えて、実は私たちの生活に大きな影響を与えるものなんだなぁって。電車の遅れひとつで、友達との約束がダメになったり、仕事に遅れたりすることがあるから、本当に恐ろしい存在だよね笑。でも、その恐ろしさを逆手に取って、次の移動手段を考えたり、カフェで待つ時間を有意義に使ったりするのも、自分の工夫次第ってことかもしれない。
これからの時期は旅行シーズンだから、特に多くの人が公共交通を利用すると思うんだ。そういう時にこそ、こうした事情であとから思い返すと面白い経験ができたりするかもしれないよね。みんなも旅行やお出かけの際は、柔軟な心構えで挑んでほしいなって思うの。予定通りにいかなくても、必ず別の何かが得られるチャンスが待っているから!
だから、もし運転見合わせや遅延に遭遇したら、腹を立てるのはちょっと待って、逆にその時間をどう活かそうか考えてみてほしい。例えば、最新のアプリでお得なレストラン探しをしてみるとか、Instagramに最近の可愛い写真をアップする準備をするとか!あっ、私も次回はそんな風に時間を使ってみようかな!ゆっくりと過ごす大切さを再認識できた瞬間だったし、ちょっとのんびりできたー。
そういう意味でも、生活の中にある「予期しない出来事」って、悪いことだけじゃないと気づかせてくれる存在なんだと、最近すごく感じるのよね。みんなも思い返してみて、意外なことがあったらそれを楽しむ余裕をもってほしいな。今日はこんな感じで、ちょっとした気づきをシェアしてみました!またね〜!