予期せぬトラブル!?通勤電車が止まっちゃった話

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです😊今日はちょっとドキドキな電車のトラブルについてお話しちゃいますね~。みんな、通勤や通学で普段から電車を使っている人が多いと思うけど、やっぱり予期せぬ事態って本当に焦るよね💦 冒頭から何の話かと言うと、最近、通っているJRの線で人身事故があったんですよ!  私も毎日電車に乗って仕事に行くんだけど、そんな時に限ってトラブルが起きちゃう。ガーン!😱 通常のルートでスムーズに進むと思ったら、突然運転見合わせの知らせが…。  運転見合わせって、すっごく待たされることがあるじゃないですか?私も通勤ラッシュの時間帯、その影響をモロに受けちゃったことがあるの。駅で立ち尽くして、心の中では「一体、いつ再開するの?」なんて考えながら、他の乗客の顔をチラチラ見てしまうのが普通の光景よね~。そうかと思えば、ドキドキするような偶然のおしゃべりがあったりして!。  でも、私ってちょっとポジティブだから、待っている間に同じ境遇の人と何か面白い話になったり、他の人のミニストーリーを聞いたりするのも楽しいなと思っているところがあるのよ✨ 「今日の事故の影響で遅れるって、どれくらい待つの見たきな?」なんて事を言ったりして。でもやっぱり、焦ったりする気持ちが大きいのも事実だから、ほんのり仲間意識みたいなのが生まれるのが面白い。  しかし、そんなに事故が起きるなんて、やっぱりちょっと気を付けないとダメだよね。私も含めて、乗客側も車両側も、しっかりしないと!私の身に何か起きたらどうしよう…と考えてしまうことも。 こういう時こそ、安全運転の重要性を考えさせられる気がする。  そうそう、友達と「電車あるある」の昨夜の話になったんだけど、乗り物の中での出会いも運命だよね~。恋の予感とか、お!素敵な人だ💖って思うかもしれない瞬間に、別れの運命が待っていたり。  もちろん、逆にもたづいている人と一緒の車両に乗ったからといって、状況が変わるわけじゃないし、しんどいときはしんどいまま。そういう時って、周りの景色を見て、ちょっとした息抜きが必要だな。  私が思うに、こういうトラブルがあっても、なんとか楽しんでやるのが大事です。運転再開の時間が延びてしまった場合は、ぜひSNSでおしゃべりしたり、乗車中のちょっとした日常の風景をシェアしたりすると、ストレス解消になるかも✨ 不特定多数の人にこんな日常を語れるなんて、考えてみれば楽しいと思います!  そして、最近ではそうしたトラブル対策として、運行情報をリアルタイムでチェックできるアプリやサイトも増えてきているから、事前に確認するのも手かも。そんなものを使って、ほんの少しは安心を持ちながら通勤できるといいよね。  だけどやっぱり、電車利用が生活のための重要な部分なのに、こういう事故には巻き込まれたくないのが本音ダー。私は早く再開して、無事に目的地に到着したい!ああ、そう思うと、毎日の通勤を支えてくれているスタッフの方々には感謝しかないです📅✨ これからも無事に通勤できることを願って、そろそろこの辺で失礼しまーす!みんなもお仕事や学校、頑張ってね💕

タイトルとURLをコピーしました