こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです。今日はちょっと真面目なテーマで、最近起きた交通トラブルについて考えてみようと思うの。ええ、ちょっとシリアスな話かもしれないけど、やっぱり私たちの生活に大きな影響を与えることだし、みんなにも関心を持ってもらいたいなって!(。•̀ᴗ-)✧
さて、昨日の午後に、たまたまニュースで見かけたんだけど、ある道路で車両火災があったんだよね。詳細を聞くと、車が燃えて、周りに黒煙が上がっていたって。怖いね~!それに、その時は通行止めになってたらしくて、運転手の人は無事だったみたいだけど、そういう瞬間って本当にドキドキするよね。私も運転はあまり得意じゃないから、こういう話を聞くと自分も気を付けなきゃって思うし…。
実は、友達とドライブに行くことが多いんだけど、こういう事故が起こると、いつも安全運転を心がけようって思うわけ。夏に海に行ったときも、運転中はずっと友達が車内でおしゃべりしてて、楽しかったんだけど、ハンドルを握る手は緊張してたもん。周りの状況にも注意を払わないと、何が起こるかわからないから、本当に大事!
んで、ちょっと雑談に戻るけど、運転するときの音楽選びって大切よね~。みんなは何を聴くのかな?私は元気が出るポップソングとか、ゆったりしたバラードとか、その日の気分によって変えてるんだけど、運転中は結構、大音量で楽しんじゃうの。もちろん、周りの交通状況を見ながらだけどね!(≧▽≦)
それから、この間友達が道に迷ったときに助けてくれたカーナビに感謝!技術って本当に便利だよね。私たちの生活を豊かにしてくれる一方で、交通安全の意識を高めるためにも、こういうデバイスを賢く使わなきゃって思うの。そして、新しい技術が発展すればするほど、私たちもそれに合わせて安全対策を見直していく必要があるのかもしれないなぁ。
こういう事故があると、日常生活の中で当たり前に感じていることが、実は次の瞬間には変わってしまう可能性があるんだなって実感するよね。だから、みんなも普段の運転や移動の中で、再確認してほしいな!何気ない日常こそが、一番大切なんだよ。ほんと、わがまま言うなら、毎日が特別な日だといいなって思うけど、安全第一で過ごさなきゃね!(*^3^)/~☆
これからも、楽しく元気に過ごしながら、基本的な安全意識を持っていきましょう!それじゃあ、みんなも素敵な一日を過ごしてね!また次回の記事で会おうね~!バイバーイ!(。♥‿♥。)