みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです。今日は、ちょっと重めの話題を取り上げちゃいますね。最近、兵庫で発生した交通事故のニュースを見ましたが、こういう事故って本当に心が痛みますよね。自転車に乗っていた高校生が意識不明の重体だなんて…うぅ、考えるだけで胸が苦しくなります(。•́︿•̀。)。
事故が起きたのは加古川市の信号のない交差点だそうですが、信号がない場所って、本当に運転する側も気をつけなきゃいけないと思います。私も最近、自転車を使う機会が増えてきたんですけど、急に飛び出してくる車とか、無神経な運転をしている人には本当にハラハラしちゃう!ここでしっかりと「運転マナー守って!」って叫びたい気分です。
自転車に乗る時って、一見、交通ルールを守っているようで実はちょっと危険だと感じるときあるんですよね。例えば、自転車専用レーンがない道を走るときなんか、毎回ドキドキしながら走ってます( •̀ .̫ •́ )。それでも、交通量の多いところだと、自転車に乗ること自体がリスクなんです。そんな中、信号のない交差点で事故が起きたというのは、すごく考えさせられる出来事です。
でも、これって単に交通ルールだけの問題ではなく、街そのものに対する認識も絡んでいると思うんです。例えば、信号がない交差点がまだ多い日本は、どうしてもっと安全策を考えないの?って私なんかは思っちゃうんですよね。もっと街を自転車や歩行者思いに作ることができれば、少しでも事故は減るんじゃないかな?考えただけでもいろいろとやれることはありそうだな~って思います。
もちろん、運転者側も自転車に乗っている人の存在を意識して運転してほしいですよね。最近の車って安全機能がたくさんついてるけど、それを過信してしまう運転手もいるみたい。結局は「自分は大丈夫」と思ってしまうと、油断から事故が起きる原因になるのかもしれないなぁ。
それにしても、どうしたらもっと周囲の人たちが気を配れるようになるかな?結局は、自分たち一人一人の意識が大切なのかも。最近、SNSでも事故の撲滅や運転マナーを呼びかける投稿が増えてますけど、みんなが少しずつ意識を変えていくことで、事故が減っていくのかなと思います。
話は変わりますが、最近自転車のアクセサリー買ったばかりなんです!可愛いライトとか、カスタマイズシールで自分だけの自転車にしてきました♡ これで少しでも目立つはず!やっぱり安全に乗るためには、まず自分の自転車をちゃんとアピールすることも大事だよね!
それに、こういう事故が起きると、私たちも自分の趣味を楽しむために、いかに安全を考えないといけないかと再認識します。色々な情報が日々流れてきているし、それを拾う能力も身につけていかないと!社会が変わるには私たちのちょっとした行動が必要な気がします。
みんなも交通ルールとか、街を歩くときや自転車に乗るときは、安全第一で行動しましょうね!私はこれからも、自転車と仲良く、そして安全に楽しんでいきたいですっ(≧▽≦)!では、また次の記事でお会いしましょう~♩