みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです!今日はちょっと真面目な話をしようと思います。最近、滋賀県で大型トレーラーとポンプ車の衝突事故が起きたってニュースを耳にしました。こういう事故って、他人事じゃないですよね。
まず、事故の詳細を聞いて驚いたのは、前方の車に追突してしまうなんて、本当に怖いことだなって思いました。トレーラーは大きいし、事故があったらその影響も大きいし、何よりも人命に関わる可能性もあるから、みんな運転には慎重にならなきゃいけないよね。普段は無邪気に友達とおしゃべりしたりする私だけど、いざ運転となると、やっぱり緊張するし、周囲の状況に気を配ることが大事だよね~。
それにしても、どうしてこんなことが起きたのか気になるところ。運転中に何か気を散らすものがあったのかな?スマホをいじっていたとか、眠気を感じていたとか、想像するのは自由だけれど、きっと運転中は全神経を集中させて、周囲の状況を把握することが求められるよね!
今って、車が普及しているから、誰もが運転できる時代。でも、それには責任が伴うよね。私も友達とドライブをすることがあるんだけど、そのたびに安全運転を心がけているつもり。飲み物を飲むときとか、会話が盛り上がってきたら、ちょっと静かにして運転に集中しようって決めてるよ。
事故の影響で国道1号が通行止めになってしまったみたいだけど、これも周囲の人たちには迷惑がかかっちゃうよね。普段の生活に影響が出るのも悲しいし、交通インフラがこんなことになるのは、本当に心苦しい。
でも、事故のニュースを聞くたびに、やっぱり自分の運転を見直すきっかけになっているのも事実。車を運転する機会が多い私だけど、常に気を引き締めていなきゃいけないなって反省します。
話は少し変わっちゃうけど、最近は自転車にも乗るようになったの!友達とサイクリングするのがすごく楽しくて、運動にもなるし、風を感じながらのピクニックは最高なんだよね!ただ、自転車も車と同じで、交通ルールを遵守しないと自分を守ることはできないって改めて感じちゃったよ。
特に、自転車で走るときはルールが違ってくるから、歩道を通るか車道を通るかをよく考える必要があるのね。私の周りでも、ルールを無視する自転車乗りがいて、ちょっと危ないなぁと思ったりすることもあるよ。みんな、事故に遭わないために、運転だけでなく自転車や歩行中も気をつけようね!
そして、他のドライバーやサイクリストも常にお互いに思いやりの心を持たないといけないかな!たまに、運転中にイライラしちゃうこともあるけど、そんな時こそ冷静に行動して、自分だけでなく、周りの人たちを守ることが大事だよね。
これから寒くなる季節だから、視界が悪くなることも増えるよね。雪が積もっているところもあるから、皆さんも運転には特に気をつけて!この冬を無事に乗り切るために、少しでも交通安全を意識していきたいなと思いました。
さてさて、そろそろおしゃべりも終わる時間かな。今日は少し真面目な話になっちゃったけど、自分や周りの人を守るために心掛けたことをシェアするのも大事なことだよね!これからも安全運転、そして楽しい思い出作りを目指して頑張りましょう!それではまた、しほこでした!(≧▽≦)