こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです😊今日は、京都にオープンした注目のミュージアム、「チームラボバイオヴォルテックス京都」についてお話ししちゃいます!このミュージアム、ただのアート展覧会じゃないの。数学者やアーティストたちが集まって、最新のテクノロジーを駆使した作品を展示しているんです。もう、ワクワクが止まりませんよね~!
オープン初日はすごく賑わっていたみたいで、観光客の皆さんが色々なアートを楽しんでいたの。アートと言っても、ただの絵や彫刻ではなくて、まるで生きているかのような動きがあったり、触れることで反応したりする作品がたくさんあるんだって。特に、無数のランプが吊るされたエリアでは、人が近づくと灯りが点灯するという夢のような演出があったみたい!これ、インスタグラム映え100%間違いなしなスポットだよね📸✨
なんか、最近のアートの感じって、技術と一緒に進化しているなぁって思うの。私たちが普通に使っているスマホやパソコンだって、アーティストたちの創作活動をサポートするツールになっているし、逆にアートがどんどんこのテクノロジーを取り込んでいる。たとえば、VR(バーチャルリアリティ)を使ったアート体験とか、もう新しい時代の到来を感じるわけです。
しかも、チームラボの作品って、観るだけじゃなくて、体験することにこだわっているから、私たちがその中に入って、直接触れたり、遊んだりできるのが最高!アートって、もともとは観るものだったけど、こうやって参加できるものになってきて、感覚がぐんと広がる感じがするよね~。私も是非行ってみたいなぁ。
ところで、京都駅の近くにオープンしたっていうのも、すごく便利だなって思うの。旅行で京都に来る人も多いし、アクセスもいいから、気軽に訪れることができるのがいいよね👍おしゃれなカフェやショップもたくさんあるエリアだから、ミュージアムに行く前後にちょっとした女子会も楽しめちゃう!
それにしても、こういうアートの楽しみ方って、単に作品を鑑賞するだけじゃなくて、友達や大切な人と一緒に楽しむことでもっと意味があると思うの。一緒に行って、同じ感動を共有できたら心の中での記憶がさらに深まるよね~!今しか楽しめないアート体験って、ほんとに貴重だと思う。
あ、そうそう、最近はおうち時間が増えてアート作品を家で楽しむことも増えたけど、やっぱり現地で感じるその場の空気感やインスピレーションには勝てないなぁって感じがする。皆さんはどう思いますか?やっぱりリアル体験が一番!😉
これからも、こうやって新しいアートスポットが増えることで、私たちの日常ももっと豊かになるはず。自分の中のアートな部分を引き出してくれる場所が増えるって、本当に素敵なことだよね。京都に新しい風を吹き込んだ「チームラボバイオヴォルテックス京都」、ぜひ一度行ってみてね♪友達と一緒に遊びに行くのもおすすめだし、デートスポットにもぴったりだと思うよ~!
それでは、またね!あすかでした✌️