みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです♡今日は、最近気になったニュースをシェアしたいと思います。京都における映画企画コンテストが開催されるということで、様々な若手クリエイターたちの挑戦が見られるチャンス!私も映画好きなので、すごくワクワクしちゃいました!
この「京都映画企画市」って、まさに京都を代表する時代劇や歴史劇を作りたい若手クリエイターにとっての舞台なんです✨毎年、多くの応募企画が集まり、厳選されたファイナリストがその場でプレゼンテーションを行います。これって、映像業界の第一線で活躍する審査員たちに直接自分の作品をアピールできる機会だから、緊張しつつも絶対に刺激的な経験だと思うんですよね~!!
今年も、5つのファイナリスト企画が決定したみたいで、どれも個性的なタイトルが並んでいて、名前を聞くだけでどんな物語が展開されるのか気になっちゃう!中でも「落武者敗走記」って、なんかタイトルがすごいインパクトあるし、どんなエモい話になるのか想像しちゃいますよねー。(;´▽`)
さて、このコンテストの魅力は、選ばれた企画者たちには、現役のプロデューサーへの相談機会があるところ!自分のアイデアを聞いてもらえるって、本当に貴重な経験だし、フィードバックを通じてより良いものに仕上げるヒントがもらえるのって、絶対にプラスになるはず!
それに、優秀な企画には350万円相当のパイロット版映像制作の権利も付与されるらしいんです!これはもう、夢のようなお話。若手クリエイターたちは、これを機に自分の思い描く映画を形にできるチャンスを得るわけだから、応募しようと思っている人たちはすごく頑張ってプレゼンに臨むんでしょうね!(☆▽☆)
私も映画に関する仕事に携わることができたら、きっとこのコンテストに参加するような若手クリエイターたちの異様なエネルギーに圧倒されちゃうだろうなー。外でのプレゼンテーションなんて、プレッシャーに負けて一言も喋れなくなりそう(苦笑)。でも、やっぱりその緊張感も含めて、映画への情熱が伝わってくる瞬間なんだと思います。オーディエンスの反応も楽しみだし、心に残る作品が生まれる場になることを願っています♪
「サバイバル忍者」って、昨年の優秀映画企画らしいんですが、そのパイロット版もお披露目されるということで、どんな感じなのか見てみたいなぁ。忍者がテーマの映画って、どうしてもワクワクしますよね。私個人的にはちょっとコメディ感のある作品だったりしたら最高!忍者たちがドタバタしながらも、勝手におもしろいスパイ活動を繰り広げたら、最高に楽しそうだし、絶対に観に行きたくなるわ~。
さて、そんなこんなで、ストーリーやキャラクターの設定も気になるところですが、最終的には、どんな作品が優秀企画として選ばれるのかが一番の注目ポイントです!以前の回も多くの素晴らしい作品が生まれたおかげで、映画界に新しい風を吹き込むきっかけにもなったから、今回もそんな流れが続くとうれしいな。いい作品が世に出ることを心から願っています!これからも、京都からの若手クリエイターたちを応援しながら、私自身も映画やエンタメについてずーっと追いかけていきたいと思いますので、ぜひチェックしてくださいね!
それでは、今後の映画企画市がどんな素晴らしい才能を見せてくれるのか、目が離せません!これからのプレゼンテーションが楽しみですね!最後までお読みいただき、ありがとうございました✨次回のブログもお楽しみに~!