こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです✨最近、ちょっと衝撃的なニュースを耳にして、心がざわざわしたので、そのことについてお話ししてみたいと思います。皆さんも、一緒に考えてみてくださいね!
最近、監禁や洗脳の事件がニュースになっていて、なんだか人間の心理って本当に複雑だなぁって思わざるを得ないですよね。特に、他人を操ろうとする心の闇。自分が大切に思う人を支配しようとするなんて、どういう心情なのでしょうか。怖い!😱
ニュースの内容によれば、ある無職の22歳の男性が、女性を2人監禁して”敵対勢力”という脅威から守ると称し、様々な金品を騙し取ったということが報じられました。この男性、監禁した女性の一人の元交際相手だったらしいんですよ。しかも、彼は女性に対して優しく接していたというから、まったく理解できません。優しさの裏に隠された恐ろしい心理があるということを示しているみたいですね…。
彼は、脅迫メールを1700通も送っていたそうです!1700通って、ありえない数ですよね💦 脅威を与えることで、無理やり自分の都合のいい方向に持っていこうとする、その手法が本当に恐ろしい。気を失わせるほどの恐怖は、普通の生活を脅かすものなんですから…。それに、洗脳という言葉も久しぶりに聞いた気がします。洗脳って、精神的に追い込むことをする訳ですから、元の自分を見失うかもしれない。彼女たちがどういう精神状態だったのか、想像するだけでも辛いです。
また、このニュースを見ていて思ったのは、友人関係や人間関係の大切さです。被害者の知人が、彼女たちに何かが起こっていると気づいたからこそ、警察に通報したんですよね。これもまた、友人の絆の大切さを再認識させられました。その知人がいたからこそ、助けが必要な時にSOSが発信できたわけですから。本当に大切なことですよね!私も友人にちょっとでも異変があったら、ちゃんと助ける意識を持たなきゃ。
しっかし、この男性の心理は本当に不思議。彼は自分の欲求を満たすために、何もかも他人を犠牲にしてしまう。普通の人なら、愛し合うって、相手の幸せを願うことでしょ?なのに、彼は女性たちの心を壊して、金銭的な利益を得ている…。この手の事件が繰り返されるのも、何らかの気づきを与えないと防げない気がします。
いろいろ考えた結果、やっぱり人間は直感や感情だけでなく、社会的な側面を考えた上で行動することが大事だなって思います。情緒面が豊かでないと、他人を思いやる心が育まれないのかもしれませんね。現代社会で人間関係が希薄になっている影響もあるのかな…なんて考えたりもします。
こういう事件があると、私たち一人一人が相手の心情に敏感になる必要があるなと痛感します!自分が知らず知らずのうちに、誰かに恐怖心を与えてしまっているかもしれないと思うと、ゾッとしますよね😧 そうならないように、日頃から心の交流を意識したいものです。
最後になりますが、こんな状況下でも人とのつながりを大切にして、支え合える世界にしていければいいですね。皆さんも、日常の中で人とのコミュニケーションを大切にして、思いやりを持ちながら生きてもらえたら嬉しいです!それでは、次にまた面白い話題でお会いしましょう!ばいば~い!(⌒∇⌒)