こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです✨最近、スーパーに行くと、あれもこれも高い!野菜の値段に目が痛くなっちゃうほど。特にキャベツや大根、葉物野菜なんて、ほんとに驚きの価格がついてることが多いよね💸私たち女子にとって、健康的な食事を!って思っても、お財布が心配じゃない?ということで、今日は少しでも安く野菜を買うためのコツを考えてみたよ〜。
まず、やっぱり直売所を活用するのがポイントだよね!特に農家の方が直接販売している直売所は、仲介業者を通さずに卸しているから、スーパーマーケットよりもグッとお得にゲットできることが多いんだって。大阪にもたくさんあるみたいで、JAのホームページをチェックすれば周辺の直売所や朝市が見つけられるから、ぜひ試してみて!新鮮な野菜を早朝に買えるのもいいし、なんだかワクワクしちゃうよね🍅
それに、お買い物の時間帯にも工夫が必要だよ。自分のスケジュールに合わせて、夕方に行くと、閉店間際に値引きされている食材を見かけることがあるの!特にもったいない精神が強い私としては、そういうのを発見すると、めちゃくちゃ嬉しいし、有難い✨時間が合う人には、ぜひ夕方のお買い物をおすすめしたいな〜。
あと、友達や家族とシェアするっていうのも賢いやり方だよね!例えば、大きなキャベツを1玉買うよりも、みんなで出し合って数種類の野菜をシェアすれば、無駄が減って、一人当たりのコストも軽くなるよ。同じお金を出し合って、色々なお野菜を楽しめるのは、嬉しいし、健康的でもあるもんね🥦 シェアする相手は、普段から野菜となかなか仲良しの友人にするのがベストかも(笑)
そして、忘れちゃいけないのが、旬の野菜を選ぶこと。旬のものはその季節にたくさん収穫されるから、価格もグッと安くなる傾向があるの。例えば、冬なら根菜系が充実しているから、ダイコンや人参なんかが特にオススメだよ。逆に、季節外れの野菜は育てるのに手間がかかるから、価格が高くなっちゃうんだって!ちょっぴりの勉強で、お得に食材をゲットできるなんて、嬉しいよね✨
最近、私もやり始めた事があって、それは自宅で育てる簡単な野菜栽培!ベランダでミニトマトやハーブを育ててみるのも、ちょっとした楽しみだし、収穫する瞬間がたまらない!もし、うまく育ったら、お友達におすそ分けしたりして、さらにお得感を楽しむことができるかな🍃 とはいえ、私の器用さが試されるから、植物たちのことをしっかり気にかける必要はあるけど…。でも、失敗しても笑い話になるし、いい経験になりそうだな〜。
そろそろ冬も終わりに近づいて、野菜の価格も落ち着いてくるかもしれないから、みんなも気をつけてスーパーでお買い物してみて!値上げで辛い思いをするのはイヤだけど、賢く楽しくやりくりする方法は色々とあると思うし、私たち世代が知恵を絞ってお財布を守るのも大切よね✨
それじゃあ、今回の話が少しでも役に立ちますように!また次回も楽しみにしててね〜💖