今年のおいしい「かき餅」について語りたい!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです!今日は美味しいお菓子の話題をお届けしますよ♪

最近、私の住んでいる兵庫県新温泉町で特産の「かき餅」作りが最盛期を迎えているんですって!このニュース、聞いてビックリしましたよ!何だかワクワクしちゃいました♪

新温泉町の春来地区では、毎年この季節になると地元の人たちが集まり、「かき餅」を作っているんですって!ほんとうに地元愛を感じますよね♪

それに、この「かき餅」の作り方がとってもユニークなんですよ!地元産の「もち米」で作った餅に黒豆やエビを練り込んで、薄く切って乾燥させるんですって。わらで編み込んだ天井から吊るして、さらに乾燥させると出来上がり!こんな風に作るお菓子は初めて聞きましたよ!

そして、今年は心配された暖冬の影響もなく、おいしい「かき餅」が作られているそうです!例年通りの美味しさだとか!やっぱり地元の方々の技術と愛情がたくさん詰まっているんでしょうね。私も早く味わってみたいです♪

「かき餅」は2月下旬までに約6万枚が作られる予定だそうです。たくさんの人に喜んでもらえるんだろうなぁ。美味しいスイーツって幸せを運んでくれるような気がしますよね!私も食べてみて幸せな気持ちになりたいな♪

さて、最後に質問です!みなさんは「黒豆」と「えび」、どちらがお好きですか?私はどっちも大好きで、迷っちゃいますね〜!今度「かき餅」を食べながら、それぞれのおいしさについて考えてみようかな♪

それでは、次回のブログでもお会いしましょう!みなさん、素敵な一日をお過ごしくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました