今年の世相を振り返る「金」の2面性について

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです!今日は、毎年恒例の「今年の漢字」についておしゃべりしちゃいますね♪

まず、今年選ばれた漢字は「金」なんですって!ポイントは、金メダルやお金の話だけじゃないんですよ。実は「金」には光と影の二つの側面があって、今年の世相をとてもよく表していますよね。

オリンピックやパラリンピックでは、大谷翔平選手が日本中を盛り上げてくれる素晴らしい活躍をしてくれました!彼のスポーツの成績は本当に輝いて見えたし、それが「金」を象徴する理由の一つになっていると思います。我が家でもみんな大谷選手の応援をしてました♪彼の試合を観るたびに、自分も頑張らなきゃって元気をもらえるんですよね。

でも、「金」の影の部分も見逃せないなあ。例えば、政治の裏金問題や犯罪って、どうしても暗いイメージがついて回りますよね。最近も、闇バイトの強盗事件が増えてるってニュースで見ました。この話を聞くと、「金」って確かに光るものだけじゃなくて、いろんな影を持っているんだなって改めて思います。

さてさて、「今年の漢字」を考えるとき、みんな何を思い浮かべるんだろう?私もいくつか考えてみたよ!「災」とか「翔」、「新」なんて言葉も入っていたけれど、特に「災」が選ばれたのが気になるな〜。これも、昨今の天候異常や自然災害が関係してるかもしれませんね。皆さんのところは大丈夫でしたか?

それから、今年はたくさんの新しいことに挑戦する機会があったかもしれないね。「新」という漢字もやっぱりみんなの心の中で何かしら響いていたのかな?新しい挑戦や出会いって、私たちの生活をとても豊かにしてくれると思うし、これからもそんな瞬間を大事にしていきたい。

それに、選ばれなかった漢字たちも忘れちゃいけないよね!「楽」とか「愛」とかって、特に私たち20代の女子にとっては重要なキーワードだと思う。友達と楽しい時間を過ごしたり、愛する人との関係を築いたりすることって、本当に生活に彩りを与えてくれるよね♡

今年の漢字が「金」だったことで、みんながそれぞれに思うことや感じることがあると思う。多面性のある漢字だからこそ、私たち一人一人がどんな「金」を見出すのかが大事な気がする。私もただ現実に流されるんじゃなく、自分で目指す「金」を見つけて、来年はもっと素敵な年にしたいなと思います!皆さんも自分の思う「金」を見つけて、来年を迎えたいですよね♪

それでは、今日のブログはここまで!皆さまの一年振り返りたいお話や、「今年の漢字」についての感想もぜひ教えてくださいね〜!また次回の更新でお会いしましょう!バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました