こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです!☀️最近、ほんとに暑い日が続いているよね。もうすぐ秋だっていうのに、まだまだ暑さが残っている感じがして不思議。ところで、今年の熱中症警戒アラートの発表がすごいことになっているって知ってた? なんと、今年はすでに1722回も発表されているんだって!😱
この数、なんと3年前の2.8倍って…。イマドキの熱中症リスクがどれだけ高くなっているかが一目瞭然だよね。今年の夏、友達と海に行く計画を立てていたんだけど、熱中症警戒アラートを見て行くのが怖くなっちゃったもん。海は楽しいけれど、熱中症になったら台無しだもんね…✨
熱中症警戒アラートって、普通に聞くと凄く耳に残るワードだけど、実際にはどんな基準で出されているの?調べてみたら、環境省が発表している「暑さ指数」(WBGT)をもとにしているんだって。これが特に高い地域では、前日や当日の朝に警告が発表される仕組みだそう。WBGTが33を超えると、マジで危ないから、外出は控えた方がいいよ!それでも、自宅でクーラーをかけながら、アイスを食べるのが最高の楽しみだよね🍦💕
それにしても、今年の発表数がここまで急増したのは何か理由があるのかなぁ。うーん、気温も高かったし、湿度もかなり上がっていたからかな?前にテレビで見たけど、今年は異常気象が続いているみたいだし、それに伴ってこういったアラートが増えているのかもしれないよね。🌍
みんなはどう思う?昔に比べて、夏の気温がどんどん上がっているような気がする。私は最近、外で遊ぶのが好きだから、本当に気をつけないとって思ってる。特に運動する時は、熱中症のリスクが高まるから、無理は禁物だよね!特に、私みたいに運動不足の人は、いきなり激しい運動するとほんとに危険だから🙅♀️
でも逆に、外での活動が減るとなんだかさみしい気もする…。みんなでBBQしたり、花火をしたりする夏の思い出は最高だから、このままではアウトドアが楽しめなくなっちゃうのが切ないよね。なんて、嬉しいことと切ないことが入り混じって、心がウズウズしてしまう!とにかく、次に何かする時は、どうやって熱中症を防ぎながら楽しむかを考えないと!✨
せっかくの夏を楽しまないのはもったいないけど、自分自身の健康を守るのが一番大事だもんね。だから、アラートが出たら無理せずに、自宅でクーラーをかけながら映画鑑賞でも楽しむのが良いかもしれないなあ~🎥✨
それにしても、あついアラートに従って過ごしているうちに、気づいたら季節が進んでいて、あっという間に秋がやってくる予感…。この感覚、わかる人いる?少し前まで暑かったのに、今度はお洒落な秋服を着る季節になっちゃうなんて、本当に時間が経つのが早い!
皆さん、これからの季節の変わり目には、しっかり体調管理をして、元気に過ごしていきましょうね!ほら、秋には美味しいものがいっぱい待ってるから、熱中症に負けずに楽しむぞ~!それではまた次回の更新でお会いしましょう!みんなも体調には気をつけてね!バイバイ!👋💕