今日はジブリパーク「もののけの里」オープンの日!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです♪本日は、とっても嬉しいニュースをお届けします!ジブリファンのみなさん、ご存知ですか?笑 なんと、愛知県の愛・地球博記念公園にあるジブリパークが、新エリア「もののけの里」をオープンしたんです!ジブリパークは、スタジオジブリ作品を題材にしたテーマパークで、今回の新エリアは宮崎吾朗監督が一番気に入っているんだとか!さっそく、詳しく見ていきましょう!
ジブリパークの新エリア「もののけの里」は、宮崎監督の代表作「もののけ姫」に登場する和風の里山的風景を再現したエリアです。私も「もののけ姫」は大好きで、このエリアに行くのが楽しみです♪宮崎監督は、「もののけの里は風景ができたなと感じているから」と話しています。まさに映画の世界が現実になったような気分でしょうね!

さて、もののけの里には、様々な楽しみが詰まっていますよ!まずは、タタラ場という体験学習施設。ここは、実際のタタラ場をモチーフにしているんだとか!タタラ場では、愛知県などの山間部を発祥とする郷土料理「五平餅」の炭火焼体験ができるんです。私もぜひ体験してみたいですね!五平餅は、炊いた米をつぶして串に巻きつけ、タレをつけて焼いたもので、タレの味はくるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類が用意されています。一番気になるのは、やはりナポリタン味ですよね!美味しい五平餅を味わいながら、映画の世界に浸れるなんて、最高です♪

次にご紹介するのは、乙事主という遊具です。こちらは、乙事主をモチーフにした滑り台なんですって!背中部分が滑り台になっていて、長さは約7.6メートル、高さは約3.4メートル。「もののけの里」の雰囲気を感じながら、子どもたちは思いっきり遊べそうですね!ただし、利用対象は小学生(12歳)以下となっているので、大人はあくまで見学ですね。笑

さらに、タタリ神というオブジェもあります。こちらは、全長約9メートル、高さ約2.8メートルの大きなオブジェで、カラフルなタイルで彩られています。近くには、エミシの村にある物見やぐらもあり、まるで映画に出てくるような世界感が広がっています。

もちろん、お腹が空いたら休憩処で一休みしましょう!ここでは、乙事主やタタリ神のマスコット、干し肉など、もののけの里にちなんだオリジナル商品や飲料が楽しめます。石置屋根仕様の店舗も、ジブリの世界観にぴったりですね!

また、もののけの里には炭焼き小屋もあります。ここでは、実際に炭を焼く体験ができるんですって!本物の炭火の中で、思いっきり楽しんじゃいましょう!

もののけの里はとても魅力的なエリアですね!とっても楽しそうな体験がたくさんありますし、ジブリの世界に触れることができるなんて、私たちジブリファンにとっては夢のような場所ですよね!みなさんもぜひジブリパーク「もののけの里」に遊びに行ってみてくださいね!詳細は公式サイトをチェックしてみてください♪以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなでした!

タイトルとURLをコピーしました