今話題のmixi2、その可能性と期待を語る!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです☆今日は最近私が気になっているmixi2についてお話ししたいと思います!新しいSNSって聞くとワクワクしますよね~✨

さて、mixi2は2024年12月にオープンした新しいSNSで、スマートフォンアプリとして誕生したんですが、PCユーザーからは「Web版が欲しい!」という声がたくさん上がっているんですよ。私もスマホばかり使っているけど、たまには大きな画面でゆっくり見たいな~って思うし、みんな同じ気持ちみたい!(≧▽≦)

そして、そのmixi2を統括している笠原健治氏が「Web版やAPIも作りたい」と言っているみたい。これには期待しちゃうよね!アプリ優先で開発されたみたいだけど、やっぱりWeb版もすごく魅力的だと思うの。私、自宅でパソコンを開いて、お友達と一緒にmixi2を楽しむのを想像しただけでニヤニヤしちゃうもん(*´艸`*)

聞いたところによると、スマホアプリ版の仕様がまだ流動的で、Webの開発は時間がかかるみたい。でも、これからアプリの仕様が固まれば、いずれWeb版も見られるようになる可能性があるみたいなので、楽しみに待ちたいな~。私もPcでこまめにチェックしたいし、何よりみんなと一緒に楽しみたいよね!

それに、APIの公開についても前向きだそうで、これもすごく気になるポイント。APIがあったら他のアプリと連携したり、自分のアイデアで新しい使い方を見つけたりできるから、クリエイティブな女子にはぴったりかも☆もし自分だけのmixi2を作れるなら、個性を発揮できる場にもなるし、めっちゃ楽しそうだよね!

ところで、mixi2が目指しているのは、初代mixiのように「長文日記を投稿する」というスタイルとはちょっと違うみたい。今のところ「日記」機能は提供予定がないらしく、よりシンプルで気軽なコミュニケーションを重視しているんですって。たしかに、重たい文章を書くのが苦手な人もいるし、気軽におしゃべりできる感じが重視されるのは時代に合ってる気がする☆

お友達や近しい人とのコミュニティを作れるようで、ちょっとした「独り言」をみんなにシェアするのにはぴったりかも?私もよく「今日はカフェに行ったよ!」って報告するだけの日もあるから、そういうコミュニケーションは嬉しいかもなぁ(*´ω`*)

というわけで、mixi2の未来にどんな可能性があるのか、私の頭の中は妄想でパンパンです!これからのアップデートにワクワクしながら、みんなと一緒に盛り上がっていきたいな~と思っています!これからも楽しむコツや新サービスのこと、どんどんシェアしていくから、みんなもチェックしてみてね!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました