仕事モードに戻るって、やっぱりちょっと憂鬱だよね!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです!今日はちょっとテーマを変えて、私たちの普段の生活にちょっと影響を与える「出勤」についてお話ししようかな~と思ってます。最近、久しぶりにオフィスに出勤する風景を見かけるようになったけど、やっぱりお盆明けってちょっと気分的に重いよね~。

まず、私の周りの友達はこのお盆期間どう過ごしたのかな~って気になるところ。みんなそれぞれ特別な思い出を作ったみたい!海に行ったり、友達とBBQしたり、家族に会いに行ったり…と、なんだかワクワクするような遊びの予定を立ててる姿が目に浮かんでくるよね。私も、友達とショッピングに行ったり、カフェでのんびりしたりと、自分の好きな時間を楽しんだんだけど、やっぱり出勤の景色を見るのはちょっと…ねぇ、憂鬱になったりするよね。

出勤している人を見ると、一気に現実に引き戻される感じがしちゃう。私もお仕事モードに切り替えないといけないけど、旅行の思い出に浸りながらコーヒーを飲む時間が待ち遠しいネ~🤗。お盆休みの楽しかったことを思い出しながら、仕事に戻るためのメンタルを整えないといけないよね。

まあ、出勤する人たちの中には、「お盆はどこに行ってた?」とか、「何してた?」って会話が自然に繰り広げられてるけど、せっかくリフレッシュして帰ってきたのに、その話題がちょっと憂鬱な気持ちにさせることもあるかな~?なんか「休み明け=仕事」とばかり考えちゃうと、どうしてもテンションが下がっちゃうし😣。

私としては、せめて仕事モードに切り替える前に、楽しかったことを振り返ってみるのも良いかもしれないなぁって思う。その日のお昼ご飯には、私が好きなカフェで買ったサラダを持っていくとか、仕事終わりに自分にご褒美をあげる予定を立てると、少しずつ憂鬱さが和らぐ気がする!

最近は、リモートワークが増えた影響で、オフィスに出勤することが少なくなってる人も多いと思うけど、やっぱりたまにはこうやって職場で同僚たちと顔を合わせるのも大事だよね。ふと思うけど、リモートやフルタイムの外勤、それぞれのスタイルに合わせて通勤しつつ、時には友達とのコラボランチとかできたら、ちょっとは憂鬱感が和らぐかも!?

それに、オフィス帰りに自分へのご褒美としてスイーツを買って帰る日なんかを設けると、仕事中の頑張りも報われる気がして、テンション上がるよね🍰。たまには自分を甘やかすことも大事だと思うし、これは不可欠なスタイルじゃないかなって思うんだけど。

こんな感じで、みんなにとっても出勤後の楽しみを見つけたり、憂鬱な気分を和らげたりしてみてね!小さな楽しみを見つけることで、元気に日々を乗り越えられるようになるだろうし、一緒に「また頑張ろう!」って言える仲間が増えたら、嬉しいな。

最後に、何事も前向きに捉えて、一歩一歩進んでいこうね!それじゃあ、また次回のブログで会いましょう!ガールズオピニオンのブログ、りおでした~!✨

タイトルとURLをコピーしました