みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、るなです。今日は最近の注目トピック、PayPalの新しい仮想通貨決済サービス「Pay with Crypto」についてお話しします💖 ちょっと長くなるけど、最後まで付き合ってね〜!
さてさて、仮想通貨がますます身近になってきた今日この頃、PayPalが新たに発表したこのサービス、ほんとに興味深いんです✨ だって、これで仮想通貨のお買い物がより簡単になるんだもん!
この「Pay with Crypto」、要するに、仮想通貨を使って支払いをする際、PayPalがその仮想通貨を法定通貨や自身の発行した「PayPal USD(PYUSD)」にスムーズに変換してくれる仕組みなの。例えば、私たちがBitcoinやEthereum、Tetherなどを使って、オンラインショップでの買い物ができるってことだから、ちょっとワクワクしちゃうよね!
今までは、仮想通貨の価格変動が怖くて使うのを躊躇してた人も多かったのでは?でも、これなら、事業者側も仮想通貨のリスクを負う必要がないし、普通のオンライン決済と同じ感覚で使えるのがいいところ!
さらに、100種類以上の仮想通貨に対応しているというから、かなりのバリエーション!私の大好きな暗号資産が使えるようになるなんて嬉しい〜😍 専用のウォレットも充実していて、CoinbaseやMetaMask、Binanceなど有名どころが対応しているのもポイント高い!
特に注目なのが、決済手数料。なんと、0.99%!これは国際クレジットカードやSWIFT送金に比べて、最大90%もコスト削減できるなんてびっくりだよね!これなら、ビジネスをやっている人にとっても夢のようなお話だと思うの。
また、仮想通貨での支払いがすぐに事業者のPayPalアカウントに着金するから、資金回収のスピードも速いというのも見逃せないポイント!一刻を争うビジネスでは、このスピード感が非常に重要だよね。私がもしオンラインショップを運営していたら、絶対に使いたいサービスだもん!
さらに、PayPalにPYUSDを保有している事業者には、年利4%程度の報酬も得られる仕組みがあるみたい。これって、ちょっとした貯金みたいでいいかも!仮想通貨って、ただのお金のやり取りだけでなく、資産運用にも関わってくるから、投資の観点からも注目されそう。
私たちの生活に直接影響を与えるようなサービスが続々と登場してくる中で、PayPalは世界の仮想通貨市場にも目を向けているようです。なんと、現在、仮想通貨資産の総額は約3兆ドル、そして6億5000万人以上のユーザーがいるとのこと。これはまさに新しい経済圏の形成を意味しているかも!
もちろん、こういった新しい試みにはリスクが伴うことも忘れちゃいけないよね。しかし、私たちのようなエンドユーザーにとっては、便利で効率的なサービスが増えることが期待できるので、すごく楽しみにしています!どうなるかは今後の展開次第だけど、仮想通貨に対する理解も深まるだろうし、今後も目が離せませんね!
みんなもぜひ、「Pay with Crypto」を使ってみて、仮想通貨でのお買い物を楽しんでみてね✨ それでは、また次のブログでお会いしましょう!るなでした〜!