仮面ライダーの魅力を再発見する「超クウガ展」とその裏話

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです!今日は、仮面ライダー好きな私にとって超楽しみなイベント、「超クウガ展」についてお話しするね。ほんと、仮面ライダーって私たちの青春そのもの!だから、そんな思い出をほじくり出すようなイベントがあるなんて、盛り上がるしかないよね!(≧▽≦)

まず、「仮面ライダークウガ」って、2000年に放送が始まった作品なの。私たちが小さいころから超人気で、もう25年も経つなんてびっくりだよね~。あの時の五代雄介、すっごくカッコよかった!今でもオダギリジョーの演技が脳裏に焼き付いてるわ。彼が変身するシーン、何度見てもワクワクするよね!クウガが出てきたときの衝撃、忘れられないなぁ。

で、この「超クウガ展」では、当時の制作の裏側とか、普通じゃ見られないデザイン画や制作資料が展示されるらしいの。めっちゃ興味津々!そんな貴重な資料が見られるチャンスなんて、なかなかないもんね。映像とかも当時のものと撮り下ろしの映像が混ざってるから、「あのころ」にタイムスリップする感じ!私、絶対行きたい♪でも、誰か一緒に行ってくれる人いるかな~?一人だとちょっと心細いし…(>_<)

それにしても、スーパーバイザーの髙寺成紀さんが関わっているっていうのもポイント高いよね!彼のビジョンがあってこその「クウガ」だと思ってるから、彼のコメントにはいつも興味があるんだ。彼が「過去を断ち切って新たな歴史を切り拓きたい!」って語っていて、なんか感動しちゃった。やっぱり、彼も当時の「クウガ」に込めた思いがあるんだね。

展覧会ではクウガの変身する姿やその力がどんなふうに生まれたのか、スタッフの思いや苦労も知れるかもしれないと思うと、ますます行きたくなっちゃう!どんな展示物があるのか、ワクワクが止まらない!今からお友達にも声をかけて、みんなで一緒に行こうと思ってるの♡

それに、放送25周年記念のオリジナル編集版がTOKYO MXで放送されるのも、すっごく嬉しい!改めて当時のエピソードを観たら、きっと感情が溢れ出しちゃいそうだよね。あの瞬間の熱さを再び感じられるのは、ファンにとっての特権って感じ!放送を観るための時間もスケジュールに入れておかなきゃね。もうドキドキが止まらないわ~。

さて、私にとって「仮面ライダー」は、ただの特撮ヒーローじゃなくて、青春そのもの。家族と一緒に観ていた思い出や、友達と語り合ったこと、そういうのが全部詰まってるから、特別な存在なの。だからこそ、こうやってイベントが開催されるのは嬉しいし、行かないと損な気持ちになっちゃうのよ。

このようなイベントを通じて、改めて「クウガ」とその魅力を感じたいなぁ。今の若い子たちにもこの魅力がきっと伝わるといいな!そして、みんなで「クウガ」に関して思い出も語ったり、熱く議論したりしたいな~!みんなで盛り上がろうよ!

あー、もう想像するだけでワクワクする!もし行ったことある人がいたら、どんな感じだったか教えて欲しいな♪私の「超クウガ展」への熱い思い、伝わったかしら?次回はこの展覧会の感想をレポートするから、乞うご期待!それじゃあ、またね~!

タイトルとURLをコピーしました