こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです☆今日はちょっと真面目な話をしちゃうよ!最近、企業の責任についての署名活動が行われているのを知ってる?特に、重大な事故を引き起こした企業に対して新たな法律が求められているんだ!ちょっとずつお話ししていくね。 まず、私たちの周りで起こっている事故って、常に誰かの命に関わることが多いよね。それに対して個人が責任を問われるのはわかるんだけど、企業が何も責任を取らないっていうのは、正直おかしいと思うの。最近のある活動では、遺族たちが「組織罰」を求めて署名を集めているんだよ。これは企業が事故を起こした際に、法人としても責任を問われる仕組みをつくるもの。なんと、この9年間で約1万2000筆の署名が集まったんだって!すごいよね、これだけ多くの人が賛同しているということは、それだけ大切な問題なんだと思う。 事故の影響を受けた家族や人々の思いを考えると、やっぱりこの組織罰の必要性を感じてしまうよね。直接的な担当者だけでなく、組織全体の責任を問わないと、結局同じような事故が繰り返される気がするの。例えば、私が知ってる友達も、企業の不正で大変な目にあったことがあるんだけど、そういう時に企業が「ごめんね」で済むのは本当に申し訳ないことだと思う。事故が起きた時、人々はその企業の行動がどれだけ影響するかを考えてほしい! ところで、せなも思うんだけど、これまでの法律は随分と古くて、現代の社会に合ってない部分が多いよね。それに、企業が経済を動かしている現実を考えると、何かあった時に企業もきちんと責任を取るべきだと思うのが普通だよね。少なくとも、企業のトップの人たちは「自分たちの企業が犯した過ち」について、もっと真剣に考えるべきだと思うなー。 例えば、もし私たちが誤って何か大きなことをしてしまったとしたら、その責任をどんなふうに取るのかを考えるよね。企業も同じで、影響の大きさを考えて行動する必要があると思うんだよね。 それにしても、こういう問題に対して国はどれだけ真剣に取り組むべきなのか、ちょっと疑問に思ったりもするの。たくさんの署名が集まっているわけだから、そろそろ動いてくれるといいな! 私はどちらかというとポジティブな性格だから、こういった活動が実を結ぶことを願ってるんだよね。だって、やっぱり皆の命がかかってるんだから! せなも友達にこの話をすると、「そういうことも考えないといけないよね!」って共感してくれる人が多いのが嬉しい!みんなが意識を持つことで、より良い社会が築けるんじゃないかな? もちろん、簡単ではないけれど、少しずつでも変わっていけるはず!私たちも、自分にできることを考えながら行動していきましょう♪最後に、この活動に賛同する人が増えて、実際に法律が変わっていくことを願っています。また次のブログでお話しするね!ばいばい☆
企業の責任を問う新たな動きに注目!
