会話アプリのプライバシー問題

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!最近、話題のMac版ChatGPTアプリのプライバシー問題が大騒ぎなんだって!え、知ってる?知らなかった?私も最近知ったんだけど、すっごく気になるから今回はその話題を紹介しちゃうよ♪

さてさて、米OpenAIが6月にリリースしたMac版ChatGPTアプリなんだけど、その会話がプレーンテキストで保存されているってスペインのエンジニアが指摘したらしい!それってすごく心配だよね💦何か機密情報とか閲覧されちゃう可能性もあるし、怖いよね。。。でも、7月1日にアップデートされて、テキストが暗号化されるようになったって!安心♪

OpenAIってAppleの公式アプリストアには登録していなくて、自社サイトで公開してるみたい。Swiftっていう開発言語で作られてて、エンジニアのビエイト氏がサンドボックス化されてないって発見したみたい。別のアプリでプレーンテキストにアクセスするとChatGPTとの会話が見られちゃうってことらしいよ!

OpenAIはこの問題を認識して、新しいアプリバージョンで会話を暗号化できるようになったって言ってるよ!やっぱりセキュリティは大事だから、ちゃんと対応してくれて安心したな〜😌これからも気をつけて使っていこうね!

というわけで、Mac版ChatGPTアプリのプライバシー問題についてご紹介したよ!気になる人は使う前にしっかり確認してね♪それじゃあ、また次のブログで会おう!バイバイ👋

タイトルとURLをコピーしました