保津川下りの悲劇から学んだこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです☆今日はちょっと重い話題かもしれないけど、必要なことだからお話しするね。さっき、保津川下りの事故から2年経った日っていうニュースを見たんだ。あの事故、本当に悲しい出来事だった。亀岡市の川で船が転覆しちゃって、船頭さん2人が亡くなっちゃったんだよね。私も川遊びするのが大好きだから、こういうニュースは心が痛むの。

事故が起こったとき、乗客さんもたくさんけがをしたみたいで、本当に恐ろしい。これからは安全第一で!って強く思うよね。最近、運航会社が追悼法要を開いたって聞いて、改めて安全運航を誓ったっていうのも良いことだと思う。事故の原因は操舵ミスって報じられているけど、やっぱり人の不注意って怖いなぁって感じちゃう。でも、こういう事故が起こる度に、私たちももう一度安全を見直さなきゃいけないんだなぁと思ったの。

ここでちょっと話が変わるけど、私、友達と一緒に川遊びに行くのが大好きなの!特に夏になると、みんなで泳いだりバーベキューしたりして、わいわい楽しむのが最高!でも、最近のニュースを聞くと、あんまり油断できないなって思うんだ。川って楽しさもあれば危険もあるから、やっぱり気をつけなきゃ!友達にも安全対策をちゃんと話してるし、遊ぶときは何かあったらすぐに逃げられる場所を確認したりしてるよ。

それに、こういう事故から学ぶべきことってたくさんあると思う。業界全体で安全基準を見直す必要もあるし、もっと安全に対する意識を高めてほしいな~って願ってる。最近では、運航会社も事故後の安全対策を強化しているって聞くし、そういう取り組みは評価するべきだよね!ただ賠償金だけでなく、しっかりとした教訓として受け止めて、これからを考えていく必要があると思うの。

こういうことを考えていると、ついつい重い感じになっちゃうから、ちょっとリフレッシュしたいところ。今日はこれから友達と美味しいご飯を食べに行く予定なんだぁ!食べることが好きな私はいつも新しいお店を探すのが楽しみなの☆最近オープンしたカフェが評判だから、ぜひ行ってみたいなってワクワクしてるの!みんなは最近何か美味しいもの食べた?おすすめがあったら教えてほしいな♪

それと、話が戻っちゃうけど、こんな経緯があったからこそ、私たちみんなが安全に対する意識を高めることができれば、少しでも事故を減らせるんじゃないかなって思うの。お友達にも伝えていこうって決意したよ!だから、これから川遊びに行く時は仲間同士で道具のチェックをしたり、安全ルールを確認したり、必ずやろうって。

このブログを通じて、みんなに伝えたいのは、「事故の背後には多くの教訓がある」ってこと。どんなに楽しい場所でも、安全があってこそその楽しさがあるんだから、しっかり心に留めておこうと思う。さぁ、今日は美味しいご飯を楽しんできまーす!また次のブログでお会いしましょうね☆

タイトルとURLをコピーしました